シナモンとカルダモンで無花果ワイン煮

naru611 @cook_40296995
完熟無花果は傷みが早いので、買ったらすぐにコンポートにして楽しんでいます。
このレシピの生い立ち
栗と無花果はいつもセットで購入 栗渋皮煮でワインを開けるので、栗仕事の傍らで無花果煮てます。
シナモンとカルダモンで無花果ワイン煮
完熟無花果は傷みが早いので、買ったらすぐにコンポートにして楽しんでいます。
このレシピの生い立ち
栗と無花果はいつもセットで購入 栗渋皮煮でワインを開けるので、栗仕事の傍らで無花果煮てます。
作り方
- 1
無花果は皮を剥き鍋に並べる
- 2
隙間が有れば1-2個追加か鍋は一回り小さくする
- 3
カルダモンはさやから出して
シナモンも2センチくらい切って
お茶パックに入れる - 4
鍋に水200と3のスパイスを入れて
10-12分くらい 蓋をして中火で煮る - 5
グラニュー糖は水量の1割
ワイン30cc入れて 追加加熱
アルコールを飛ばす - 6
鍋毎か容器へ移して粗熱取れたら
冷蔵庫で冷やす - 7
砂糖はお好みで、私は低糖好み
無花果のおいしさ活かしてグラニュー糖10%で作ります。
コツ・ポイント
ワインは赤でも白でも 赤ならほんのり色づき
白なら上品なデサートコンポート煮になります
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
イチジクのワイン煮&バニラクリーム イチジクのワイン煮&バニラクリーム
いつの季節でも手に入るイチジクのドライフルーツでコンポートにしてみました♪バニラクリームとなかなかのマッチングです♪ skydaddy
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20957869