ディアマンSablés Diamant

簡単すぎフレンチ
簡単すぎフレンチ @cook_40296994

卵無し、ベーキングパウダー無しで、型抜きも不要ですぐ作れるサブレです。
お子さんと一緒にも出来る簡単レシピです。

このレシピの生い立ち
卵も無しでできるディアマンのレシピ。すぐ作れて美味しいのでよく作っています。

ディアマンSablés Diamant

卵無し、ベーキングパウダー無しで、型抜きも不要ですぐ作れるサブレです。
お子さんと一緒にも出来る簡単レシピです。

このレシピの生い立ち
卵も無しでできるディアマンのレシピ。すぐ作れて美味しいのでよく作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板約2枚分
  1. バター 170g(85g)
  2. 砂糖 90g(45g)
  3. 小麦粉(薄力粉等) 300g(150g)
  4. ひとつまみ(少々)
  5. グラニュー糖(丸めた生地にまぶす用) 50〜100g(25〜50g)
  6. ※バニラシュガー 5g(2.5g)
  7. ※バニラビーンズ 1/2〜1本分(1/4〜1/2本分)
  8. ※バニラオイルかエッセンス 適宜
  9. カカオパウダー(生地の半量に混ぜる場合) 15g(7.5g)
  10. ※はオプションなので無くても可
  11. 注: 分量のカッコ内は半量で作る場合です。

作り方

  1. 1

    室温で柔らかくしたバターに砂糖を加えて混ぜます。(事前にキューブ状など、小さめに切っておくと混ぜやすいです)

  2. 2

    あればバニラシュガー、またはバニラビーンズ、バニラオイルやエッセンスを加え、塩も入れて混ぜます。

  3. 3

    白っぽくなるくらいにすり混ぜて、小麦粉をふるい入れます。

  4. 4

    大まかに混ぜたら、手で混ぜます。最初は揉み込むようにしてから、手の腹で押し上げる様な感じですり混ぜていきます。

  5. 5

    半量をカカオ(チョコ)風味にする場合は、約半量を取り除いて、残りの生地にカカオパウダーを振り入れて更によく混ぜます。

  6. 6

    よく混ざったら、両手で両方の生地を転がしながら伸ばして円筒状にします。目安は3-4cm位ですがお好みの大きさでどうぞ。

  7. 7

    ⑥をそれぞれラップに包んで1-2時間くらい冷蔵庫で寝かします。一晩寝かせても◎

  8. 8

    ⑦の生地に、グラニュー糖を敷いた容器の中で転がして全体に砂糖をまぶします。

  9. 9

    ⑧の生地を1cm程度の厚さに切ります。

  10. 10

    ⑨をクッキング(ベーキング)シートを敷いた天板に並べて、180度に熱したオーブンで15〜20分くらい焼きます。

  11. 11

    様子を見て好みの焼き色がついたら取り出して、出来上がりです。

  12. 12

    粗熱が取れたくらいの温かいうちに食べても冷ましてからでもとても美味しいです。

  13. 13

    動画でわかりやすく↓ https://youtu.be/dEqNOZsXBVQ

  14. 14

    クレーム・パティシエール(バニラシュガーを紹介しています)ID: 20580336

  15. 15

    ※バニラシュガーをレシピより多めに入れる場合は、先にあげた砂糖の分量を減らして調整してください。

コツ・ポイント

バニラオイルはエッセンスより焼き菓子におすすめです。エッセンスだと香りが飛びやすいので少し多めに入れます。バニラシュガーは別レシピの一部で紹介しています。ID: 20580336

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
簡単すぎフレンチ
に公開
難しそう、敷居が高そうなイメージの?フランス料理ですが、簡単だけど美味しい、フランス家庭料理をフランスから紹介していきます。日本の(海外でも)スーパーなどで買える食材を使って作れるレシピ中心です。★ブログ: https://blog.goo.ne.jp/adam2008 ★YouTube : https://www.youtube.com/c/kantan_fr
もっと読む

似たレシピ