フライパンでB.Pいらず♪スポンジケーキ

北欧☆みっちゃん
北欧☆みっちゃん @cook_40221016

ベーキングパウダーいらずでフワフワ。ホットケーキにもスポンジケーキにも。バターとかしたフライパンを使って洗い物も減ります
このレシピの生い立ち
海外でベーキングパウダーの種類がどれがいいのかわからなくて。別立てスポンジケーキをオーブンで焼くよりもフライパンでお手軽に、などなど、いろんな理由から出来ました♪これを使って、クリスマスケーキ、ふだんのおやつ、などなど応用自在です♪

フライパンでB.Pいらず♪スポンジケーキ

ベーキングパウダーいらずでフワフワ。ホットケーキにもスポンジケーキにも。バターとかしたフライパンを使って洗い物も減ります
このレシピの生い立ち
海外でベーキングパウダーの種類がどれがいいのかわからなくて。別立てスポンジケーキをオーブンで焼くよりもフライパンでお手軽に、などなど、いろんな理由から出来ました♪これを使って、クリスマスケーキ、ふだんのおやつ、などなど応用自在です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3個
  2. 砂糖 70g
  3. ニラシュガー 20g
  4. 小麦粉 90g
  5. バター 40g

作り方

  1. 1

    まず、別立てをします。卵を白身と黄身に分けます。
    ※ここでフライパンにバターを入れてとかしておきます。

  2. 2

    砂糖と白身を☆ボウルに入れて泡立ててメレンゲを作ります。ハンドミキサーが楽ですよ。

  3. 3

    2、に卵の黄身を入れて泡立てます。

  4. 4

    黄色っぽくなりました。まだメレンゲの泡が活きてます。

  5. 5

    ここで、小麦粉をふるっていれます。そして切るようにまぜます。(私はここで人参のすりおろしを20g。繊維豊富かなって。)

  6. 6

    1のバターが溶けました。これを5に入れてヘラで切るようにまぜます。

  7. 7

    6のフライパンに余熱もありますし、バターの残りもありますから、そこへ☆ボウルの中身をすべて入れます。

  8. 8

    蓋をして弱火。表面がかわいてきたらひっくり返してください。

  9. 9

    このまま、底面がちゃいろくなるまで焼いてください。

  10. 10

    画像が横になっちゃいましたが、、、
    (^^; 出来上がりです。厚さも出ます。

コツ・ポイント

私は人参を入れましたが、他のお野菜をすりおろしたり、細かくしたりして、入れる事も出来ます。万能ですよ。
バニラシュガーがない場合は、お砂糖90gとバニラエッセンスで出来ます。
ここではフライパンサイズ21.5センチを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北欧☆みっちゃん
に公開
海外北欧に住んでいます。寒くて暗く長い冬、明るくて寝られない夏、そんな私に元気を与えてくれるような美味しいもので笑顔を増やしたいです。海外で仕事、家族のお弁当毎日、子供の学校やお稽古の送り迎え、子供の勉強をみたり、子供のイベントに親が参加すべきものが多かったり、夫の出張もあったり、もうぐったり〜。と毎日思うので、海外で手抜きレシピを日本人の私の味にあうような感じで日々作っています。
もっと読む

似たレシピ