角煮-レシピのメイン写真

角煮

ひなたぬたぬ
ひなたぬたぬ @cook_40207754

やわらか♪濃い味でご飯が進む☆
このレシピの生い立ち
今までで一番美味しい☆けどもう少し甘めにして欲しい!と言われたレシピを甘めにアレンジさせていただきました♪

角煮

やわらか♪濃い味でご飯が進む☆
このレシピの生い立ち
今までで一番美味しい☆けどもう少し甘めにして欲しい!と言われたレシピを甘めにアレンジさせていただきました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック 500g~800g
  2. 200cc
  3. ★料理酒 200cc
  4. ☆醤油 100cc
  5. ☆砂糖 大さじ4
  6. ☆しょうが チューブで3㎝位
  7. みりん 50cc

作り方

  1. 1

    圧力鍋に★を入れ、計量カップ等に☆を入れ準備しておく。

  2. 2

    豚肉を軽く洗って水気を切ったら、熱したフライパンで全面こんがり焼く。

  3. 3

    食べやすい大きさに切り、圧力鍋に入れる。
    縮むので少し大きめに切ると◎

    クッキングシートで落し蓋をする。

  4. 4

    圧力鍋を火にかけ、圧力がかかってから分銅がシュシュシュとやさしく回るくらいの火加減で(弱火~中火くらい)10分。

  5. 5

    10分経ったら火を止め、10分くらい放置し、分銅をずらし優しく圧が抜けるくらいになったら蓋を開け、油を取り除く。

  6. 6

    お玉などでザックリ油を取ったら、キッチンペーパーで油を吸い取ると取りやすい☆

    時間があれば白く固まるまで放置すると◎

  7. 7

    油を取ったら☆を入れ、落し蓋をして10分加圧。10分放置。
    圧が抜けたら蓋を外し火にかけ、みりんを入れ、沸騰したら味見!

  8. 8

    味を見て砂糖、醤油で味を整えたら煮汁が半分くらいになるまで煮る。
    肉が乾かないように煮汁を時々かけると◎

  9. 9

    すぐ食べない時は、味を整えたら火を止め、食べる前に少し煮詰めて出来上がり☆

コツ・ポイント

みりんは後入れにする事で照りがでて柔らかく仕上がる♪
油を取り除く時、鍋を氷水などで冷やすと取りやすく時短に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひなたぬたぬ
ひなたぬたぬ @cook_40207754
に公開

似たレシピ