変色なし♪チーズなし手作りバジルペースト

むすたーはむ
むすたーはむ @mster_ham

パルメザンチーズなしで、バジルの鮮やかな色と香りが楽しめるバジルペースト!本格味なのに簡単に作れ、万能ソースになります♪
このレシピの生い立ち
夏~秋の手仕事に!フレッシュなバジルをたくさんいただいたので、作りました。黒ずんでしまわないよう工夫しました。チーズ不使用なので、乳製品アレルギーでも安心です♪

変色なし♪チーズなし手作りバジルペースト

パルメザンチーズなしで、バジルの鮮やかな色と香りが楽しめるバジルペースト!本格味なのに簡単に作れ、万能ソースになります♪
このレシピの生い立ち
夏~秋の手仕事に!フレッシュなバジルをたくさんいただいたので、作りました。黒ずんでしまわないよう工夫しました。チーズ不使用なので、乳製品アレルギーでも安心です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

300mlくらいの瓶1本分
  1. バジルの葉 45g前後
  2. 松の実(又はカシューナッツ) 30g
  3. ニンニク 1片
  4. EXバージンオリーブオイル 100ml(1/2カップ)
  5. 白みそ 小さじ1.5
  6. レモン 小さじ1
  7. 小さじ1/3~1/2

作り方

  1. 1

    バジルの葉をザルに入れ、70℃のお湯を全体にサッと回しかけ(20秒くらい)、水気をしっかり拭き取る。

  2. 2

    ①、塩以外の材料(オリーブオイルは小さじ1ほど残す)を全てブレンダー又はフードプロセッサーで撹拌してペースト状にする。

  3. 3

    塩を加えて味を整える。

  4. 4

    消毒した瓶に移して表面を平らにし、③の残しておいたオリーブオイルを、蓋をするように注いでできあがり。

  5. 5

    冷蔵庫で保管する。一週間ほどで使いきれない場合は、冷凍してください。

コツ・ポイント

初めに70度のお湯をかけることで、酵素反応等を抑え、変色を防ぎます。熱すぎると香りが飛んだりフレッシュ感がなくなるので注意。熱湯:水=1:1で、60~70℃のお湯が作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
むすたーはむ
に公開
ナチュラルフードコーディネーターの薬剤師。四児の母。2022~2023年クックパッドアンバサダー。洗い物が少なくてすむ時短レシピや、小麦・乳製品・卵不使用の簡単&ヘルシーレシピを主に投稿しています。つくれぽ、いつも大感謝です♡インスタ @mster_hamアメブロ https://ameblo.jp/mster-ham
もっと読む

似たレシピ