茄子と厚揚げの中華風辛子うま煮

うまうまマミイ @cook_40063409
茄子と厚揚げの中華風辛子うま煮
作り方
- 1
片栗粉は同量の水で溶いておく。
- 2
厚揚げはキッチンペーパーに挟み油抜きをし、縦半分にしてから7~8ミリの厚さに切る。
- 3
茄子は縦半分に切り、厚さ7~8ミリで斜めに切る。
玉葱も同じ厚さのくし形に切る。 - 4
肉は3~4㎝に切る。
- 5
※予め1枚ずつはがしておくと、炒めながらほぐすよりも均一に火が通り、炒め時間も短縮できます。
- 6
熱した鍋に油をひき、強めの中火で肉を炒める。おおよそ火が通ったら、ひとつまみの塩、こしょう(分量外)をふる。
- 7
油を足し、★→茄子→玉葱の順に加えて炒める。
- 8
※茄子が油をどんどん吸って油分を足したくなりますが、後から水を足して煮るので、たっぷり使わなくても大丈夫です。
- 9
野菜に半分くらい火が通ったら☆と水を加えて蓋をし、沸騰するまでそのまま。
- 10
煮立ったら軽くアクを取り、厚揚げを加えて蓋をする。
- 11
時々混ぜながら厚揚の中が熱くなるまで少し煮込む。
- 12
その間に鍋から煮汁を小皿に少し取り、辛子を溶かす。それを加え、全体に混ぜる。
- 13
①を少しずつ回し入れ、沸々してとろみがついたら仕上げにごま油を回し入れ、すぐに火を止める。
コツ・ポイント
※辛子は加熱すると辛みが弱くなるので少し多いかな?と思うくらいでちょうどよいです。長く煮ると辛子の香りが飛んでしまうので、加えた後はなるべく手早く!
※チューブの辛子を直接鍋に入れるとダマになります。⑫は省かずに!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21018741