シャルティバルシチェイ(冷製ボルシチ)
冷たいボルシチはいかがですか?
このレシピの生い立ち
リトアニア出身のお友達に教えてもらいました♪♪
作り方
- 1
今回の材料はこんな感じです♪♪
※ビーツは既に下処理が済んでいるものを使用しています。 - 2
ゆで卵を作っておきましょう。
- 3
ビーツをおろし金でおろします。
- 4
きゅうりをみじん切りにします。
- 5
万能ねぎを薄い輪切りにします。
- 6
ボウルにビーツ、きゅうり、万能ねぎ、塩を入れて混ぜ合わせます。
- 7
そこにケフィアと同量の炭酸水を入れ混ぜ合わせ器に盛り、ゆで卵とディルを飾り出来上がりです♪♪
コツ・ポイント
ケフィアと炭酸水は混ぜる直前まで冷蔵庫に入れておくと出来上がりが冷たいスープで直ぐに頂けます。
炭酸水が苦手な方は普通のお水でも♪♪
似たレシピ
-
-
-
ビーツの冷製ボルシチ サラダスープ ビーツの冷製ボルシチ サラダスープ
真っ赤な色が鮮やかな夏にぴったりのさっぱり冷製スープ。通常のボルシチを冷ましたものではありません!味は全く異なります^^ yasia -
きれいなピンク♪冷たいボルシチ@ロシア きれいなピンク♪冷たいボルシチ@ロシア
ロシア料理のボルシチ夏バージョン。とってもきれいなピンクのスープです。サワークリームは生クリームとヨーグルトで手作りすることができます。 ちさぷー -
-
-
☆ロシア仕込みディルが香るボルシチ☆ ☆ロシア仕込みディルが香るボルシチ☆
栄養豊富なビーツを使った真っ赤なスープ!代表的なロシア料理ですが日本では本物の味にありつけないので作ってみました♪☆Leon’s☆
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21019919