人参のサバ味噌和え☆

えいてぃえいと
えいてぃえいと @cook_40118901

サバ缶と人参の珍しい組み合わせですが、食べてビックリの美味しさ!粒マスタードがいい仕事してくれます☆
このレシピの生い立ち
学校からもらってきたお便りにあったレシピは秋刀魚の蒲焼き缶でしたが、サバ缶でもできるかなと思い作ってみたらとても美味しくてビックリしたので。粒マスタードを入れるだけでこんなに爽やかにまとまるとは、目からウロコです!

人参のサバ味噌和え☆

サバ缶と人参の珍しい組み合わせですが、食べてビックリの美味しさ!粒マスタードがいい仕事してくれます☆
このレシピの生い立ち
学校からもらってきたお便りにあったレシピは秋刀魚の蒲焼き缶でしたが、サバ缶でもできるかなと思い作ってみたらとても美味しくてビックリしたので。粒マスタードを入れるだけでこんなに爽やかにまとまるとは、目からウロコです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 1本
  2. 大さじ1
  3. 小さじ1/2
  4. 塩コショウ 少々
  5. サバ味噌煮缶(汁ごと) 1/2缶
  6. むき枝豆 大さじ2
  7. マスタード 大さじ1
  8. 麺つゆ(お好みで) 小さじ1/2〜1

作り方

  1. 1

    人参は皮ごとよく洗って小さめの乱切りにする。

  2. 2

    耐熱ボウルに入れ水、塩コショウ、油を加え軽く混ぜ、ふんわりラップしてレンジ600W3分チン。

  3. 3

    加熱終わったら一旦取り出し軽く混ぜ、固いようなら再度ふんわりラップでレンジ600W1〜2分チン。

  4. 4

    加熱完了したらラップを外し水気を蒸発させる。水分多ければ水を捨てる。

  5. 5

    サバ味噌煮缶、むき枝豆、粒マスタードを④のボウルに入れ鯖の身を粗くほぐしながら和える。お好みで麺つゆ少々加える。

コツ・ポイント

人参は茹でてもOKです。茹ですぎないことと最後に水気を飛ばすこと。秋刀魚の蒲焼き缶なら1缶で。あとは粒マスタードが必須です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えいてぃえいと
えいてぃえいと @cook_40118901
に公開
食べるのが大好きで、旬で安い食材や、新しいメニューに挑戦するため、ちょくちょく参考にさせてもらってます。たま~にレシピも載せてます。長男はキノコ好きで辛党、次男は甘党、主人は酒呑みなので、各ジャンルのレパートリーの幅を広げていきたいと思います☆
もっと読む

似たレシピ