きんぴら

zaki
zaki @cook_40348625

フライパンできんぴらごぼう。
作りやすいレシピで作る我が家の常備菜です。
このレシピの生い立ち
我が家でいつも作るきんぴらです。多めに作って毎日食べても飽きない味です。

きんぴら

フライパンできんぴらごぼう。
作りやすいレシピで作る我が家の常備菜です。
このレシピの生い立ち
我が家でいつも作るきんぴらです。多めに作って毎日食べても飽きない味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 1本
  2. にんじん 1本
  3. 以下は冷蔵庫で余っていれば
  4. 油揚げ 1/2枚
  5. 豚肉(ももでもバラでも可) 2枚
  6. 調味料
  7. 醤油 大さじ2
  8. みりん 大さじ3
  9. 砂糖(ラカントでも可) 大さじ1
  10. 料理酒 大さじ4
  11. 20cc
  12. 炒める時に
  13. ごま 大さじ1
  14. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼうをタワシでこすって泥を落とし、水洗いする。
    ボールに水をはり、ごぼうをささがきに削る。
    ピーラーで削っても可。

  2. 2

    にんじんは千切りにする。

    1のごぼうは水でさっと洗い、ザルに上げておく。

  3. 3

    油揚げは網の上に置いて熱湯を掛ける。
    冷ましてから、拍子切り。
    豚肉は細切れに切る。

  4. 4

    調味料をあらかじめすべて合わせて、混ぜておく。

  5. 5

    ごま油とサラダ油をフライパンに入れて中火に熱し、豚肉を入れて炒め、火が通ったら2のごぼうとにんじんを入れて炒める。

  6. 6

    油揚げを入れて、混ぜる。

  7. 7

    4で合わせていた調味料をフライパンに入れて、調味料を全体に絡めるように混ぜる。

  8. 8

    フタをして3分。ごぼうが好みの固さになったなら、フタを外し強火で炒めて軽く水分を飛ばし、出来上がり。

コツ・ポイント

皿に盛り、ゴマをかけても。
こんにゃくや糸こんにゃく、シメジやえのき茸を入れても美味しいです。油はお好みで、変えても可。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
zaki
zaki @cook_40348625
に公開
田舎に住む会社員。身近で手に入れられる材料、買い置き食材で作れる簡単料理をメインで作っています。
もっと読む

似たレシピ