揚げない揚げたし豆腐

みぃみぃくっく @cook_40344540
お豆腐が淡白なので、お出汁がきくとおいしいです。
大根おろしと、生姜がアクセントに。
このレシピの生い立ち
子供が好きなので、自分で作れるように、簡単にフライパンでできるようにしました。
揚げない揚げたし豆腐
お豆腐が淡白なので、お出汁がきくとおいしいです。
大根おろしと、生姜がアクセントに。
このレシピの生い立ち
子供が好きなので、自分で作れるように、簡単にフライパンでできるようにしました。
作り方
- 1
鍋に水を入れて出汁をとり、☆の調味料を入れる。
出汁はこちらの結城貢出汁を使いましたけど、本だしで大丈夫です。 - 2
味見をして、水溶き片栗粉で、とろみを付ける。
固さはお好みで。 - 3
大根をおろす。
生姜をおろす。 - 4
豆腐、1丁8等分にきる。
豆腐は、30分位水切りする。
お皿に片栗粉を入れて、良くまぶす。 - 5
フライパンに多めの油を入れて揚げ焼きする。
6面全部焼く。 - 6
豆腐が焼けたら、お皿に盛り付ける。
- 7
⑦に出汁をかけて、大根おろしと、生姜をのせる。
コツ・ポイント
揚げてないので、よく焼いて下さい。
出汁は濃いめです。
本だしの時は、塩を足して味見してください。
似たレシピ
-
-
-
揚げない!南禅寺豆腐でヘルシー揚げ出し風 揚げない!南禅寺豆腐でヘルシー揚げ出し風
かりふわジューシーな揚げ出し豆腐を毎日味わいたくて、南禅寺豆腐を片栗粉で包み少量のごま油でカリッと焼き、熱々だしをかけてヘルシーに再現しました。 南禅寺豆腐屋 -
軽食に☆簡単♪揚げ出しもちのあんかけ★ 軽食に☆簡単♪揚げ出しもちのあんかけ★
出し汁に大根おろしが分離して食べずらくないですか?餡掛けなので、お餅に絡めて、大根おろしとサッパリ残さず食べられます♪ まなげ★ -
うちの揚げだし豆腐♡みぞれあん うちの揚げだし豆腐♡みぞれあん
祝 みぞれあん検索1位!!豆腐は小さく切って食べやすく、あんには大根おろしとしょうががたっぷり身体が温まる優しい味です。 まゆ★プーさん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21031666