5分で切り昆布煮(料理人からの覚書)

たいちのさっちゃん @cook_40075018
切り昆布を炒めると切れるのでなんとかしたくて料理人に聞いたものの覚書
このレシピの生い立ち
切り昆布が切れないようにできないかと思って。
切り昆布を少量の水で戻して汁も使うものいいお出汁が出るよとうちの料理人が言っていました。
5分で切り昆布煮(料理人からの覚書)
切り昆布を炒めると切れるのでなんとかしたくて料理人に聞いたものの覚書
このレシピの生い立ち
切り昆布が切れないようにできないかと思って。
切り昆布を少量の水で戻して汁も使うものいいお出汁が出るよとうちの料理人が言っていました。
作り方
- 1
切り昆布は袋の表記通り戻しておく
- 2
にんじんを4〜5mmの細切りにする
- 3
さつま揚げやちくわ、油揚げなどその日にある物をにんじん同様昆布に馴染むような大きさ細さに切る
- 4
フライパンに油を入れ中火でにんじんと練り物を炒める
- 5
油が回ったら調味料とだし汁を入れて調味料を溶く
- 6
鍋がふつふつするくらいの火力で、
水気を切った切り昆布を入れ、混ぜ合わせて落とし蓋をし、5分くらい煮る - 7
大豆水煮を入れるタイミングはこの辺りでお好みです
- 8
煮汁が鍋そこにうっすらある程度まで煮たら完成
- 9
5分煮てまだ煮汁が多いようなら火力を強めて煮汁を飛ばします
- 10
大豆水煮入りバージョンは、みりん大さじ1/2弱、醤油大さじ1/2を足しています。
コツ・ポイント
切り昆布は炒めないで崩れるのを防止します。
煮過ぎると昆布の食感がふにゃふにゃになるので5分程度で。
練り物が多いとおかず感がアップします。少ないとお店感がアップします。
大豆水煮を入れる際には味付けをもう少し濃くすると良いと思います。
似たレシピ
-
ヘルシー♪ ガンモと切り昆布のあっさり煮 ヘルシー♪ ガンモと切り昆布のあっさり煮
砂糖を使わず、あっさりした味付けで食べ易いです!昆布と大豆製品の組み合わせは、ヘルシーで栄養もあります♪ umemodoki -
✿切り昆布とシラタキ、人参、さつま揚げ煮 ✿切り昆布とシラタキ、人参、さつま揚げ煮
切り昆布とシラタキをメインに、人参の甘さとさつま揚げの旨味を加えました。ヘルシーな煮物です^^お酒のお供にもどうぞ♪ umemodoki -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21033675