餅も蜜もみりんdeわらび餅

紫乃の家 @shino_no_ie
みりんの優しい甘さが引き立つ和菓子です。いつも買い忘れちゃうので蜜もみりんで作ってみました。親子でも作れる簡単和菓子
このレシピの生い立ち
砂糖の代わりに使って簡単なお菓子が作れないかなと思い、家族が大好きなわらび餅風を作ってみることにしました
餅も蜜もみりんdeわらび餅
みりんの優しい甘さが引き立つ和菓子です。いつも買い忘れちゃうので蜜もみりんで作ってみました。親子でも作れる簡単和菓子
このレシピの生い立ち
砂糖の代わりに使って簡単なお菓子が作れないかなと思い、家族が大好きなわらび餅風を作ってみることにしました
作り方
- 1
片栗粉とみりんを耐熱容器に入れ混ぜたら、熱湯を入れさらに混ぜる
- 2
電子レンジ600wで1分→ヘラでよく混ぜ→20秒→混ぜる→20秒…と様子を見ながら追加熱(全体的に透明感がでればOK)
- 3
表面を均しながらラップをピタッと敷いて、氷水につけて冷やす
- 4
3を冷やしている間に蜜を作る。蜜の分のみりんを耐熱容器に入れ600w1分30〜40秒
- 5
4の段階ではとろみが弱くても、冷めるとかなりとろみが出るので、加熱は様子を見て少し足りないかなくらいで止めてください
- 6
◯の材料を混ぜてきな粉を作っておく(甘さかなり控えめです。お好みの甘さにしてください)
- 7
3が冷えたら適当な大きさにカットしきな粉をまぶして蜜をかけたら完成
コツ・ポイント
加熱ムラが出来やすいので、加熱後はよく混ぜてください。蜜もレンジによって時間違うので、1分30秒加熱後は10秒ずつ様子を見ながら加熱してみてください。ほんのちょっとだけとろみ感が出たくらいで加熱はストップしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
わらび餅風 タカラ本みりんで糖分控え目 わらび餅風 タカラ本みりんで糖分控え目
さっぱりと甘い和菓子をタカラ本みりんを使って娘と作りました。StayHome中ヘルシーでおやつに最高です。 miio5000 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21036135