梅干しと青ジソのお握り

ひーくんへ @cook_40223569
夏の朝食に、可愛い一口大の食欲増進お握り。
このレシピの生い立ち
母が漬けた梅の酸と、庭の青ジソの香りで、食欲のない息子に朝食を取らせるため。
梅干しと青ジソのお握り
夏の朝食に、可愛い一口大の食欲増進お握り。
このレシピの生い立ち
母が漬けた梅の酸と、庭の青ジソの香りで、食欲のない息子に朝食を取らせるため。
作り方
- 1
梅干しは種を取ってたたく。青ジソは芯を除けて縦半分にし、包丁の先を使って極細い千切りにする。
- 2
ご飯に薄めの塩をして軽く混ぜ、梅と青ジソを混ぜ込んで握る。
コツ・ポイント
青ジソの芯は口触りが悪いので除ける。梅干しは無添加の天日干しが断然美味しい。青ジソは農薬がすごいらしいので、栽培簡単だから植えておく。食欲のない夏のお握りは一口大にすると食べやすい。胡麻が食べられるなら乗せる。
似たレシピ
-
-
-
梅干し・ちりめんじゃこ・大葉の混ぜごはん 梅干し・ちりめんじゃこ・大葉の混ぜごはん
(朝食)さっぱりした味で、暑い夏でももりもりごはんが食べられます。冷めても美味しいのでおにぎりにするのもおすすめです。 川崎市 -
-
-
-
-
夏の炒飯(^q^)梅干と大葉とシラスで! 夏の炒飯(^q^)梅干と大葉とシラスで!
暑い夏にも食欲のすすむサッパリ炒飯を作ってみました!梅干と大葉とシラスと玉ねぎの卵炒飯で栄養満点(^q^) minmo2✳️2 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21036709