すぐできる柿ケーキ

けぱーる
けぱーる @cook_40020443

生地を作る気力がない時、スプーンで混ぜるだけレシピ(レシピID21030239)をお借りしました。

このレシピの生い立ち
ユミエド様のレシピID21030239を参考にさせていただきました。

すぐできる柿ケーキ

生地を作る気力がない時、スプーンで混ぜるだけレシピ(レシピID21030239)をお借りしました。

このレシピの生い立ち
ユミエド様のレシピID21030239を参考にさせていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ヘタ・種を取って260g(約2個)
  2. てんさい糖 30g
  3. 米粉 80g
  4. 大豆プロテイン 20g
  5. 1個
  6. オリーブオイル 50g
  7. シナモン ひとふり
  8. 天然塩 ほんの僅か(一つまみ以下)
  9. サイリウム 5g
  10. レモン 小さじ1
  11. ココナッツミルク(水でも) 生地の様子を見て大さじ1~

作り方

  1. 1

    柿はヘタをとり、皮を残して薄切りにし、砂糖をまぶします。オーブン180℃に余熱。

  2. 2

    1のボウルに残りの材料全てを入れてよく混ぜます。

  3. 3

    クッキングシートを敷いた大きめの型に平たく流し、180℃で35分前後焼きます。

  4. 4

    キレイな焼き色がついたら出来上がり。

コツ・ポイント

柿は3~4mmの薄切り、一辺が小さくなるようカットしました。皮は栄養豊富だそうで…焼くと硬さが気になりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けぱーる
けぱーる @cook_40020443
に公開
長女が乳児期、『卵&乳製品アレルギー』だった為、試行錯誤していた頃のレシピがまだ残ってます(←完成度は低めです)。現在家族は何でも食べるようになり、それに伴い卵・乳製品を使ったレシピも増えました。が、最近自分がいろいろ無理になり、試行錯誤アゲイン。グルテンフリー、FODMAPを意識したり、添加物も控えめを心がけてます。手を抜きつつも、手作りの面白さ、自由さをマイペースで楽しみたいです。
もっと読む

似たレシピ