★簡単★もろみ調味液で柔らか♪親子丼

★ぴよぴよ501★
★ぴよぴよ501★ @cook_40352174

もろみ調味液を使って、鶏むねでも柔らかく、調味料は水と醤油だけ♪ 優しい味の親子丼です!
このレシピの生い立ち
つけ置きのレシピを考えている間に、つけ置きにしたタレも無駄なく生かしたい!と思い考えました♪

★簡単★もろみ調味液で柔らか♪親子丼

もろみ調味液を使って、鶏むねでも柔らかく、調味料は水と醤油だけ♪ 優しい味の親子丼です!
このレシピの生い立ち
つけ置きのレシピを考えている間に、つけ置きにしたタレも無駄なく生かしたい!と思い考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ★つけ置き用材料
  2. 鶏むね 1/2枚 約120g
  3. ★九重味淋 休日つけ置き、平日焼くだけ。 40g
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 40g
  6. 醤油 大さじ1/2
  7. ※しっかりした味付けが好みの場合 大さじ1
  8. 1個
  9. 炊いたご飯 好きなくらい
  10. お好みでのりや、ねぎ 好きなくらい

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は1口サイズ、玉ねぎは約8㎜に切る。

  2. 2

    切った鶏むね肉と玉ねぎ、「九重味淋 休日つけ置き、平日焼くだけ。」を食品保存袋に入れてよく揉み、冷蔵庫に一晩置く。

  3. 3

    水をフライパンに入れる。

  4. 4

    水が沸騰したら、一晩おいた具材と調味料を入れる。

  5. 5

    中火にし蓋をして、玉ねぎと鶏肉に火が通るまで4、5分煮る。

  6. 6

    強火にして溶いた卵を流し入れる。
    また蓋をしたら中火にする。

  7. 7

    好みの卵の硬さになったら、火を止め、ご飯に盛って完成♪

コツ・ポイント

もろみ調味液に漬け込むことで、パサつきがちな鶏むね肉で作ってもお肉が柔らかいです♪

もちろん、鶏もも肉で作っても美味しく出来ます!

生姜の下味もついてて、調味料は醤油だけですが美味しい親子丼が作れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★ぴよぴよ501★
★ぴよぴよ501★ @cook_40352174
に公開
いただいたつくれぽへのメッセージはお休み中ですが、1つひとつ楽しみに拝見しています♪最近は、過日分を整理しつつUPすることがあります(^^)仙台市在住、結婚2年目の主婦です時間がある時に、色々な方のつくれぽを拝見し参考にしています!料理のレパートリーを増やしたいです♪「いいね!」くださった方、フォローしてくださった方、ありがとうございます!励みに頑張ります(*^^)o∀
もっと読む

似たレシピ