朝たん☆スクランブル親子丼

popee8
popee8 @cook_40061250

朝もタンパク質をしっかりとりましょう☆ということで、油少な目、あっさり味、時短で安価なメニューを考えました(^^)

このレシピの生い立ち
TVで見て「朝たん(朝ご飯でタンパク質をしっかりとる)」を始め、時短で安価で食べやすいメニューを考え、試行錯誤・・・。小学生の娘は食が細く、卵かけくらいがやっとなので、家族と同じ工程で作れて取り分け可能なメニューを探ってできたレシピです☆

朝たん☆スクランブル親子丼

朝もタンパク質をしっかりとりましょう☆ということで、油少な目、あっさり味、時短で安価なメニューを考えました(^^)

このレシピの生い立ち
TVで見て「朝たん(朝ご飯でタンパク質をしっかりとる)」を始め、時短で安価で食べやすいメニューを考え、試行錯誤・・・。小学生の娘は食が細く、卵かけくらいがやっとなので、家族と同じ工程で作れて取り分け可能なメニューを探ってできたレシピです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏むね肉 100~150g
  2. キャベツ 50g~
  3. しめじきのこ類 30g~
  4. 5個
  5. ☆鶏がらスープの素 小さじ1
  6. ☆砂糖(てんさい糖オススメ) 小さじ2
  7. ☆塩 ひとつまみ
  8. 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は茹でておきます。(写真は、冷凍したものを解凍してます。)

  2. 2

    (レンチンなら100gにつき500wで2分です。途中で上下を返して加熱してください。)

  3. 3

    キッチンばさみで細かく刻みます。小さい方が食べやすいですが、手で裂いてもOKです!

  4. 4

    油を薄く引き、塩ひとつまみ、こしょう少々加え、野菜を炒めます。(写真の野菜は、事前に冷凍したものを使用。)

  5. 5

    鶏むね肉、塩ひとつまみを加え、かるく炒め合わせます。

  6. 6

    よそったご飯の上に、炒めた鶏肉、野菜をのせます。

  7. 7

    次にスクランブルエッグを作ります。器に☆の調味料を入れ、卵を割り入れ、混ぜます。

  8. 8

    (器は鶏の器を使用して洗い物節約☆調味料と卵は完全に混ざらなくて大丈夫です!フライパンで混ざります☆)

  9. 9

    フライパンは軽く拭く程度、テフロンのものなら油も追加で引かなくて大丈夫です。

  10. 10

    中火でぐるぐる混ぜて、早めに火を止め、余熱でとろとろに仕上げてくださいね。

  11. 11

    上からスクランブルエッグをのせて完成(^^)粗びきブラックペッパーがよく合います。お好みでどうぞ♪

  12. 12

    (↑娘専用、ただのスクランブルエッグ丼(^^;)娘は朝はあまり食べられず・・・)

  13. 13

    飽きないよう、同じストック材料(鶏むね肉、キャベツ、きのこ類)で作れるレシピを考えました(^^)→

  14. 14

    朝たん☆時短の鶏むね親子丼
    レシピID : 21071549
    同じ材料で作れます(^^)

  15. 15

    朝たん☆鶏むね肉のとろとろ卵あんかけ丼
    ID : 21136424
    同じ材料で作れます(^^)

  16. 16

    朝たん☆鶏むね肉の卵焼き・お好み焼き風
    レシピID : 21093701
    同じ材料で作れます(^^)

  17. 17

    朝たん☆時短!鶏むね肉のオムライス
    レシピID : 21263672
    同じ材料で作れます(^^)

  18. 18

    朝たん☆鶏むね肉のとろみあんかけ丼
    レシピID : 21272527
    同じ材料で作れます(^^)

  19. 19

    朝たん☆鶏むね肉と卵マシマシチャーハン
    レシピID : 21298312
    同じ材料で作れます(^^)

  20. 20

    朝たん☆鶏むね肉の具沢山TKG
    レシピID : 21349737
    同じ材料で作れます(^^)

コツ・ポイント

お肉、野菜は事前に冷凍しておくと、とっても楽です。
野菜は、キャベツは入れると良いと思いますが、お好みもの、お好みの量でお作りください(^^)
私は鶏むね肉は、週に一回シャトルシェフで1~2㎏茹でて小分け冷凍しています☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
popee8
popee8 @cook_40061250
に公開
共働きママです。夫と、中3息子、小6娘の4人暮らしで、子供が美味しく食べられる時短料理をいつも模索中です。子供がよく食べるようになったこと、物価高等で、「節約・かさ増し・栄養・朝たん」も気になるワードです!
もっと読む

似たレシピ