赤かぶの甘酢漬け

すがCook
すがCook @cook_40285220

さっぱり箸休めに。赤かぶの赤が食卓にあると、華やかになりますね。
このレシピの生い立ち
知り合いから、赤かぶをいただいたので、作りました。赤かぶは、ほかの料理には使いにくいため、我が家では甘酢漬けに。妻も、私も大好きです。

赤かぶの甘酢漬け

さっぱり箸休めに。赤かぶの赤が食卓にあると、華やかになりますね。
このレシピの生い立ち
知り合いから、赤かぶをいただいたので、作りました。赤かぶは、ほかの料理には使いにくいため、我が家では甘酢漬けに。妻も、私も大好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤かぶ 1個
  2. 適量
  3. さとう 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. ほんだし 適量

作り方

  1. 1

    赤かぶをよく洗って、薄切りにする。ザルを置いたボウルの上でスライスすると、次の工程が楽です。

  2. 2

    赤かぶに塩をふります。水分を抜くためです。分量は、小さじ1にしてます。10分は、そのまま。

  3. 3

    赤かぶを絞ります。きれいな赤い汁が出ます。

  4. 4

    味つけをします。さとう大さじ1、酢大さじ1、ほんだしを軽くふります。その後は、和えます。

  5. 5

    容器に移して、完成。3日から5日で食べ切りましょう。

コツ・ポイント

さとう、酢の量は、目安です。甘めが好きなら、さとうを増やすなど、お好みに合わせておつくりください。
ほんだしを入れると、味が調います。これもお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すがCook
すがCook @cook_40285220
に公開
愛する妻のため、息子(赤ちゃんだから、食べられないけどね。)のため、週末には狂ったように作り置きを作ってます。
もっと読む

似たレシピ