超簡単!半熟ゴーヤチャンプル♡

さきこさん♡
さきこさん♡ @cook_40371318

夏を感じられるとってもお手軽な一品。
夏はやっぱりゴーヤチャンプルですね☆
このレシピの生い立ち
どんな料理でも美味しい祖母のゴーヤチャンプルを目で見て覚えました。祖母は分量を計らず感覚で作るので再現するのがとても大変でした汗

超簡単!半熟ゴーヤチャンプル♡

夏を感じられるとってもお手軽な一品。
夏はやっぱりゴーヤチャンプルですね☆
このレシピの生い立ち
どんな料理でも美味しい祖母のゴーヤチャンプルを目で見て覚えました。祖母は分量を計らず感覚で作るので再現するのがとても大変でした汗

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ(大) 1本
  2. 厚揚げ 2丁
  3. ごま 大さじ3.5
  4. バラ肉 100g
  5. 100ml
  6. 味付け塩胡椒 大さじ2.5程
  7. 醤油 小さじ1
  8. 溶き卵 2個分

作り方

  1. 1

    ゴーヤを半分に切り、ワタをスプーンで取り除いたら、2.5ミリ幅に切り、ボウルに入れ塩水(分量外)につけ冷蔵庫に入れておく

  2. 2

    厚揚げを4等分、バラ肉を適度な大きさに切る

  3. 3

    フライパンにごま油を多めにしき、油が温まったら❷を入れ(中火〜強火の間で)炒める※厚揚げに焼き目をつける!

  4. 4

    肉に少々赤みが残る段階で水気を切ったゴーヤと水を入れ、ふたをしめる。ゴーヤを味見しシャキっとした食感がなくなるまで蒸す。

  5. 5

    水気をキッチンペーパーで拭き取り、塩胡椒を(3つ穴側で)6振り、かき混ぜて3振り、醤油を回し入れる。

  6. 6

    火加減を弱火にし、溶き卵を回し入れる。その時すぐにかき混ぜないのがポイント。白身が半熟の状態でお皿に盛り、完成☆

コツ・ポイント

ゴーヤの青臭さを消すために、薄く切り、じっくりと蒸すこと。種とワタは完全に取り除くこと。
味が薄くなりがちな料理なので❺でしっかりと味をつけること。
卵に火をいれすぎないこと。
この3点をおさえれば、美味しく出来上がります♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さきこさん♡
さきこさん♡ @cook_40371318
に公開
3人家族なので3人分のレシピを中心に出してます!!是非見てって下さいな(^^)宜しくお願いします!
もっと読む

似たレシピ