大根・こんにゃく・豚肉の味噌煮

ホンザワラ @cook_40064179
煮物はだいたいしょうゆ味が多いので味噌味の煮物を作りました。薄く下味の調味料で煮て最後に味噌を加えます。
このレシピの生い立ち
薄いだし味の大根の煮物をよく作っていたのですが味噌味の煮物があっても良いなと思って考えました。
★の調味料は味噌を入れる前に具材に下味を入れるためです。
大根・こんにゃく・豚肉の味噌煮
煮物はだいたいしょうゆ味が多いので味噌味の煮物を作りました。薄く下味の調味料で煮て最後に味噌を加えます。
このレシピの生い立ち
薄いだし味の大根の煮物をよく作っていたのですが味噌味の煮物があっても良いなと思って考えました。
★の調味料は味噌を入れる前に具材に下味を入れるためです。
作り方
- 1
板こんにゃくは1.5cm角厚さ3㎜の色紙切りにする。私はこんにゃくを縦三等分に切って小口から約3㎜に切りました。
- 2
大根は皮を剥いて縦4つ切り5㎜幅のいちょう切りする。
- 3
豚こま切れにくは食べやすい大きさに切る。
- 4
鍋にこんにゃくと大根を入れてひたひたになるまで水を加えて火にかける。沸いたら弱火にして大根が透き通るまで茹でる。
- 5
こんにゃくと大根の下茹でが終わったらザルにあげて再び鍋に移す。ひたひたより少なめに水を加えて火にかける。
- 6
沸騰したら豚肉を広げながら入れる。★の調味料を加えて落しぶたをし、弱火で約10分煮る。
- 7
大根が柔らかくなったら小さめの器に煮汁を少し取り出して味噌を溶く。溶いた味噌を鍋に入れてさっと煮る。
- 8
そのままいただけますが、一度鍋ごと冷ますと味がしみて美味しいです。
コツ・ポイント
大根は時期によっては下茹でがいらないこともありますが、こんにゃくは必ず下茹でしてください。その際は切ったこんにゃくを沸騰したお湯で約5分茹でます。
味噌を加えたら煮込み過ぎないようにしてください。味噌の風味が消えてしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
牛肉とごぼうとこんにゃくの白ゴマ味噌煮 牛肉とごぼうとこんにゃくの白ゴマ味噌煮
つくれぽ2件ありがとう!甘辛い白ゴマ味噌煮でご飯がすすむ!はじめは、しょうゆで煮て、味噌は最後に加える! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21069526