給食の味♡ 肉団子と春雨のスープ

優佳様 @cook_40153012
給食で食べた優しい肉団子スープを再現♡
添加物なし で おいしく作れます!
体がぽかぽか温まるスープです(^^)
このレシピの生い立ち
給食で食べた優しい肉団子スープが食べたくなって、再現&作りやすくアレンジしました
給食の味♡ 肉団子と春雨のスープ
給食で食べた優しい肉団子スープを再現♡
添加物なし で おいしく作れます!
体がぽかぽか温まるスープです(^^)
このレシピの生い立ち
給食で食べた優しい肉団子スープが食べたくなって、再現&作りやすくアレンジしました
作り方
- 1
にんじん 白菜 小松菜 を切る
玉ねぎは半分に切り、1つは肉団子用にみじん切り
もう1つは適当に切る(スープに入れる用) - 2
生姜も肉団子用にみじん切りにする
鍋に 水とにんじんを入れて、沸騰するまで火にかける
- 3
ボウルに、鶏ひき肉 みじん切りにした玉ねぎと生姜 卵 片栗粉 塩コショウを入れ、手袋などをして混ぜる
- 4
沸騰した鍋に、切った野菜を全て入れる
火が通ってきたらしょうゆと塩を加えて味見する
物足りない感じでOK ※コツみて - 5
肉団子のたねを、ぐつぐつした鍋に落としていく
手でやらなくても、スプーンを2つ使って、全然想像より簡単にできます! - 6
マロニーを加える
蓋をしてしっかり肉団子に火を通す
- 7
肉団子に火が通ったら、最終味見をして、足りなければ しょうゆ・塩を調節して加える
- 8
完成!!!
- 9
完成した素敵なお料理は是非
【 #優佳様のごはんつくれぽ 】
でSNSに載せてね!
投稿みてますありがとうございます^^
コツ・ポイント
野菜の量で出る水分も変わってくるので、調味料は味見で調節してください。
肉団子を入れる前のスープは、物足りないくらいの味でOK!鳥の出汁がでるので添加物入れなくても美味しくなるのです!
肉団子に火が通ってから味見して最終調節してください!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21093272