ほうれん草の胡麻和え

⭐まりりん⭐ @cook_40260690
我が家で定番になっている、ほうれん草の胡麻和えです。作り置きしておけば、お弁当の1品に、夕食の1品にと便利です。
このレシピの生い立ち
ほうれん草の胡麻和えを作っていましたが、なんだかしっくりこなかったので、自分で作ってみました。
ほうれん草の胡麻和え
我が家で定番になっている、ほうれん草の胡麻和えです。作り置きしておけば、お弁当の1品に、夕食の1品にと便利です。
このレシピの生い立ち
ほうれん草の胡麻和えを作っていましたが、なんだかしっくりこなかったので、自分で作ってみました。
作り方
- 1
ほうれん草はよく洗い、食べやすい大きさにカットする。
- 2
ボウルにほうれん草を入れて、ラップをしてレンジで温める。(600w3分半程度)
温め後は水で冷やして水けを搾っておく。 - 3
温めている間に、別のボウルに白ごま黒ごまを入れて、すり棒ですりつぶしていく。(ごまの香りを楽しんで♪)
- 4
ボウルにほうれん草、めんつゆ、てんさい糖を加えて、よく混ぜたら完成。(甘みが苦手な人はてんさい糖なしでもOK)
- 5
2022.12.21 ほうれん草胡麻和えの人気検索でトップ10に入りました。ありがとうございます!!
コツ・ポイント
ほうれん草の温めには、Namoボウルとラコンダーを重ねて使用しています(KEYUKAにて購入)。これのおかげで水切りがラクチンです。
めんつゆは白崎茶会のレシピ(本)を参考に自分で作っています。また、ごまはたっぷり入れた方がおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21114028