コットダッチオーブンでローストポーク

kzr孤鳩
kzr孤鳩 @cook_40342512

ココットダッチオーブン活用
一緒に蒸し野菜も簡単に作れます
このレシピの生い立ち
ココットダッチオーブンを活用したくて

コットダッチオーブンでローストポーク

ココットダッチオーブン活用
一緒に蒸し野菜も簡単に作れます
このレシピの生い立ち
ココットダッチオーブンを活用したくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚塊肉 500g
  2. 塩胡椒 適量
  3. すりおろしニンニク お好みで
  4. にんじん 中1本
  5. 玉ねぎ 中1個
  6. じゃがいも 2〜4個
  7. その他野菜・きのこ類 好きなだけ
  8. グレービーソース
  9. 肉汁 鍋にある量
  10. 50〜100ml
  11. 赤ワイン(なければ水追加) 50ml
  12. 砂糖 大さじ1
  13. 醤油 大さじ1
  14. バター 10g

作り方

  1. 1

    5mm間隔くらいで
    肉に切り込みを入れる

  2. 2

    両面に塩コショウを擦り込み
    常温で15分程度置く
    ※お好みですりおろしニンニクを
    加えても美味しいです

  3. 3

    野菜類をぶつ切りにする
    ※玉ねぎ以外は皮付きのほうが美味しいです

  4. 4

    敷網をして
    肉と野菜を並べる
    ※肉の上には被せない

  5. 5

    ココットダッチオーブンで
    20〜30分焼いていく
    ※我が家はよく焼きが好きなので
    30分焼きます

  6. 6

    予熱で20分置いておく

  7. 7

    根菜に箸がスッと入れば完成
    ※固ければ5〜10分追加で加熱

  8. 8

    すぐに切り分けると肉汁が溢れてしまうので、皿に移し替えたら冷めるまで置いておく

  9. 9

    ※アルミホイルで包むと更にジューシーになりますが、しっとり食感がお好みの場合は不要です

  10. 10

    【ソース作り】

  11. 11

    敷網を外し、ソース用の調味料をバター以外全て入れて中火にかける

  12. 12

    煮立ったらバターを投入
    とろみが付くくらい煮詰めたら完成

  13. 13

    当然ですが熱いので
    移し替えの際は火傷に注意!

コツ・ポイント

グレービーソースはもちろん
塩だけでもさっぱりして美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kzr孤鳩
kzr孤鳩 @cook_40342512
に公開
8歳男児、6歳女児、1歳男児のパパ。美味しいと言わせるために奮闘中。
もっと読む

似たレシピ