牛乳たっぷり チキンチャウダー

meganeキッチン
meganeキッチン @cook_40373253

牛乳活用レシピ 寒い今の時期にじっくりコトコト美味しいスープです。小麦粉を使わず、素材のみでとろっとしたスープです。
このレシピの生い立ち
牛乳は煮込んでさらに美味しくなる!をモットーに考えました。鶏肉が柔らかくなるまでじっくり煮込むと、程よく牛乳も煮えて、美味しくなります。にんにく生姜、ローリエは入れなくても美味しくなるので、お子様がいるご家庭等は無しでもいいかもしれません。

牛乳たっぷり チキンチャウダー

牛乳活用レシピ 寒い今の時期にじっくりコトコト美味しいスープです。小麦粉を使わず、素材のみでとろっとしたスープです。
このレシピの生い立ち
牛乳は煮込んでさらに美味しくなる!をモットーに考えました。鶏肉が柔らかくなるまでじっくり煮込むと、程よく牛乳も煮えて、美味しくなります。にんにく生姜、ローリエは入れなくても美味しくなるので、お子様がいるご家庭等は無しでもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 牛乳 500cc
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 鶏もも肉 1枚
  4. ニンニク 1片
  5. 生姜(チューブで可) 15gくらい
  6. ローリエ 1〜2枚
  7. 味噌 大さじ2
  8. 砂糖 小さじ1/2
  9. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは大きめのくし切り
    にんにく 生姜はみじん切りにする

  2. 2

    鶏肉は可能であれば筋を取っておく(包丁の裏を使うととりやすい)一口大に切る。塩胡椒をまぶして5〜6分置いておく。

  3. 3

    バターをフライパンに入れ、1を炒める。ひと炒めしたら2を入れ、軽く焼き目をつける

  4. 4

    鍋の内側を満遍なく水でぬらし、牛乳をいれ、3を入れる(1度濡らすことで牛乳が焦げ付くのを防ぐ)

  5. 5

    ローリエを入れて蓋をずらしてのせる。とろ火でじっくり煮込んでいく。

  6. 6

    2〜3割詰まるまでおよそ30分ほど煮込む

  7. 7

    鶏肉がやわらかくなったら味噌と砂糖を入れて味を整える。

  8. 8

    器に盛り付けて完成!

コツ・ポイント

蓋をしっかりすると、吹きこぼれにつながる+煮詰まるのが遅くなる。蓋をしないと鶏が柔らかくなるのが遅くなるため、少しずらして蓋をしました。ご家庭のコンロの火力に合わせて調整してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
meganeキッチン
meganeキッチン @cook_40373253
に公開
駆け出し料理投稿者です。仕事の経験を活かしてレシピを考案していきます 動画編集も勉強中です。宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ