コロコロトマトソースのチキンソテー

JAグループ熊本
JAグループ熊本 @ja_group_kumamoto

ミニトマトがうまみたっぷりの絶品ソースになりました♪手軽に作れるのに、見た目も味も本格的なごちそうメニューです。

このレシピの生い立ち
ミニトマトのうまみがたっぷり詰まった絶品ソースが主役のチキンソテー。味付けは白ワインとしょうゆだけ、作り方もとっても簡単です。噛めばじゅわっとミニトマトの酸味と甘味が広がります。チキン以外にも、豚肉や白身魚のソテーにも合いますよ♪

コロコロトマトソースのチキンソテー

ミニトマトがうまみたっぷりの絶品ソースになりました♪手軽に作れるのに、見た目も味も本格的なごちそうメニューです。

このレシピの生い立ち
ミニトマトのうまみがたっぷり詰まった絶品ソースが主役のチキンソテー。味付けは白ワインとしょうゆだけ、作り方もとっても簡単です。噛めばじゅわっとミニトマトの酸味と甘味が広がります。チキン以外にも、豚肉や白身魚のソテーにも合いますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. ミニトマト 15個程度(約200g)
  3. にんにく 1片
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. 塩、粗びき黒こしょう 各適量
  6. オリーブ 大さじ1
  7. セリのみじん切り 適量
  8. ベビーリーフ(お好みで) 適量
  9. 【A】
  10. 白ワインまたは酒 大さじ2
  11. しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回は、熊本県産ミニトマトを使います。

  2. 2

    にんにくは皮をむいて半量をすりおろし、半分に切った鶏肉に塩、粗びき黒こしょうとともにすり込む。

  3. 3

    にんにくの残りと玉ねぎはみじん切り、ミニトマトは半分に切る。

  4. 4

    半量のオリーブ油を熱したフライパンに<2>を皮目が下になるように入れ、ぎゅっと上から押さえるようにしてパリッと焼く。

  5. 5

    <4>に焼き色がついたら裏返し、両面を焼いて肉を端に寄せる。

  6. 6

    フライパンの余分な油を少し拭き取り、残りのオリーブ油と<3>を加えてさっと炒め、さらに【A】を加えて煮立てる。

  7. 7

    <6>を器に盛り付け、パセリをふり、お好みでベビーリーフを添える。

コツ・ポイント

ミニトマトはたっぷり1パック(15粒程度)を使うのがポイント。トマトのうまみがソースの味の決め手になります。味付けに使う白ワインは酒でも代用可能ですが、酸味がソースに深みを出すので白ワインを使うのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JAグループ熊本
JAグループ熊本 @ja_group_kumamoto
に公開

似たレシピ