ポリ袋でつくるなめ茸とツナの和風パスタ

昭和女子大非常食 @cook_40103738
非常時でも美味しいごはんが食べれるように!
簡単に作れるパスタです!!
このレシピの生い立ち
非常時でもおいしい食事が簡単にできるようにという思いを込めてレシピを考案しました。
ポリ袋でつくるなめ茸とツナの和風パスタ
非常時でも美味しいごはんが食べれるように!
簡単に作れるパスタです!!
このレシピの生い立ち
非常時でもおいしい食事が簡単にできるようにという思いを込めてレシピを考案しました。
作り方
- 1
パスタを半分に折り、あらかじめ3時間ほど水につけておく。
- 2
ポリ袋になめ茸、ツナ、めんつゆを加え混ぜ合わせる。
- 3
沸騰させたお湯にポリ袋に入れた状態のまま鍋にパスタを入れる。茹で時間は使用するパスタの茹で時間に合わせる。
- 4
ポリ袋の端をはさみで切り、水気をきる。
- 5
新しいポリ袋にパスタを移し替え、ごま油を入れて混ぜる。この時に少し水分が足りない場合はお湯を足すとよい。
- 6
なめ茸とツナを合わせた調味料をパスタに加える混ぜる。
- 7
盛り付けて完成。
コツ・ポイント
パスタのポリ袋の口を閉じるときにできるだけ空気を抜くことで、湯煎するときにポリ袋が浮きにくくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21138565