基本のイカと里芋の煮物♡

もんとまる☆
もんとまる☆ @cook_40206347

イカには疲労回復が期待できるタウリンやビタミンE.Dやコラーゲンも含まれます。タンパク質の消化吸収を高める里芋と一緒に。
このレシピの生い立ち
低脂肪高タンパクのイカをほっこりした味の煮物に。里芋と合わせることでスポーツマンの体作りにも最適なメニューになります。

基本のイカと里芋の煮物♡

イカには疲労回復が期待できるタウリンやビタミンE.Dやコラーゲンも含まれます。タンパク質の消化吸収を高める里芋と一緒に。
このレシピの生い立ち
低脂肪高タンパクのイカをほっこりした味の煮物に。里芋と合わせることでスポーツマンの体作りにも最適なメニューになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 里芋 10個くらい
  2. イカ(標準サイズ) 1ぱい
  3. ○醤油 大さじ2
  4. ○みりん 大さじ2
  5. ○お酒 大さじ2
  6. ○甜菜糖またはきび砂糖 大さじ1
  7. 400cc
  8. ○顆粒ダシ 小さじ1
  9. ○生姜スライス 2〜3枚
  10. 分葱 1本

作り方

  1. 1

    里芋は皮を剥いて食べやすい大きさにカットします。分葱は小口切りにしておきます。

  2. 2

    イカは内臓と骨を抜いてよく洗い、胴体はリング状にカット。足は吸盤を取って2本づつくらいにカットします。

  3. 3

    鍋に醤油、みりん、酒、甜菜糖、水、顆粒ダシ、生姜を入れて煮たったらイカを入れ白くきゅっと引き締まったらイカを取り出します

  4. 4

    鍋に里芋を入れて10分くらい中弱火で茹でます。

  5. 5

    里芋に火が通ったら、取り出しておいたイカを鍋に戻して5分くらいで火を止めます。

  6. 6

    お皿に盛り付けたら分葱をパラパラと飾りって出来上がり!

  7. 7

    人気検索1位ありがとう♡

コツ・ポイント

イカを一回取り出すこと。硬くならないで美味しく食べられます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もんとまる☆
もんとまる☆ @cook_40206347
に公開
時短で美味しい、栄養バランス、子供でも作れる的なレシピ。ケーキやスイーツはナチュラルな素材のレシピ。スポーツ向けのレシピも。アスリートフードマイスター #子供でも作れる #健康 #簡単 #時短  
もっと読む

似たレシピ