もち米入り 栗ご飯

よっこ @cook_40093026
秋の味覚、生栗を使って味わう栗ごはん。栗の皮剥きもふやかせば簡単。もち米ブレンドで美味しく仕上がりました。
このレシピの生い立ち
中途半端に余ったもち米を入れてみました。お弁当に入れるにはおこわは少しダマになりがち。ブレンドにしたらモッチリしつつも入れやすくなりました。
もち米入り 栗ご飯
秋の味覚、生栗を使って味わう栗ごはん。栗の皮剥きもふやかせば簡単。もち米ブレンドで美味しく仕上がりました。
このレシピの生い立ち
中途半端に余ったもち米を入れてみました。お弁当に入れるにはおこわは少しダマになりがち。ブレンドにしたらモッチリしつつも入れやすくなりました。
作り方
- 1
生栗を1時間ほど浸水させてふやかしておく。
米ともち米も洗って1時間浸水させる。 - 2
ふやかした生栗の鬼皮と渋皮を、包丁で剥く。
- 3
炊飯器に水と酒を入れる。水加減は白米飲みをたく時と同じ。
塩を加え溶けるように優しく混ぜ、白米モードで炊く。 - 4
炊き上がったら飾りに使う栗を取り出して、残りの栗を少し潰す感じで混ぜ合わせて完成。
コツ・ポイント
炊く前に米ともち米を浸水させておくことで、美味しく仕上がります。浸水の時間がないときは、炊き込みご飯モードで炊いてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21150273