コツを覚えて誰でもできるチョコスフレ!

誰でも簡単に作れるようにレシピを考えました!
写真がなくて本当にすみません。手順的には一般的ですので頑張ってください!
このレシピの生い立ち
百均にココットがあり、コンビニに100円でカカオ80%のチョコがあったので。
コツを覚えて誰でもできるチョコスフレ!
誰でも簡単に作れるようにレシピを考えました!
写真がなくて本当にすみません。手順的には一般的ですので頑張ってください!
このレシピの生い立ち
百均にココットがあり、コンビニに100円でカカオ80%のチョコがあったので。
作り方
- 1
〈ベース〉を作る。
大きくもなく小さくもいいちょうどいい鍋にバターを入れ溶かします。 - 2
ふつふつ湧いてきたら粉を加えます。(振るわなくてよい。)
- 3
弱火に落として焦がさないように粉とバターを炒め、粉に火を通します。(1分〜1分30秒くらい。)
- 4
少し温めた牛乳を1/3加える。(温めなくてもいい。尚、1/3ずつ入れるのはダマにならないため。)
- 5
そのまま混ぜると一塊になるのでそうすると次の1/3を入れる。
- 6
次は固めグラタンソースみたいな感じになるのですると最後の1/3を入れてください。
- 7
それも均等に混ざれば、分量のグラニュー糖を加え、軽く混ぜて溶かします。
- 8
火を切り、刻んだチョコを加え均等になるように混ぜます。(もし溶けないようなら極弱火にかけていいので溶かしてください。)
- 9
最後に火を切り卵黄を入れ、素早くかき混ぜます。(この時絶対に火はつけないでください。)
- 10
ここまでできたら一度濾します。
濾せたらそのまま置いておきます。 - 11
次は〈メレンゲ〉を作ります。
水分のついていないボウルに卵白を入れ泡立て器でツノが立つまで泡だてます。 - 12
泡立つとグラニュー糖を1/2加えます。
(必ず軽くツノが立つまで泡だててから入れてください。) - 13
そのまままた泡だて、残りのグラニュー糖を加えピンピンに泡だてます。
- 14
↑目安は自分の頭の上でボウルを逆さにして押してこなければOK!笑
大丈夫。ちゃんとできてれば絶対に落ちない。 - 15
ここから少しややこしいのでよく読んで下さい。(写真がなくすみません。)
- 16
まず、ピンピンのメレンゲ1/3をベースに入れます。そして泡立て器で均等になるように混ぜます。
- 17
↑この際メレンゲの泡が潰れても良い。
- 18
混ざれば、16をメレンゲに加えます。
そしてゴムベラに持ち変え、泡を潰さないようにJの字を書くのに合わせます。 - 19
これで、生地は完成です。
- 20
順番が前後しましたがここからは前準備です。必ず生地を作る前に行ってください。
- 21
ココットに、溶かしバターを薄く塗り、グラニュー糖でコーティングします。(その後冷蔵庫で冷やす。)
- 22
オーブンを190°cで余熱する。
- 23
〈焼成〉
ココットに生地をすり切りまで入れ、ヘラなどで表面を平す。 - 24
あとはオーブンに入れ9〜12分焼く。
これは8分くらい焼いたところ、この辺りから一気に飛び出てくる。 - 25
いいくらいまで飛び出たら、オーブンから出す。どれくらいかというとサムネイルくらいです。笑
- 26
そして、素早くオーブンから出し、粉糖をかけて、1分以内に食べてください。
結構すぐに萎むので賞味期限は30秒〜1分です。
コツ・ポイント
卵白をいかに泡立てるかです。それができれば必ず成功します。あと、思うように飛び出ない場合、生地がココットに引っ付いている事がありますので、ココットの淵もよくバター塗っておくとくっつかず綺麗に焼けます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
【簡単】本当に美味しいスフレチーズケーキ 【簡単】本当に美味しいスフレチーズケーキ
簡単な材料でお店で売ってるような美味しいスフレチーズケーキが作れます。本当に美味しいので是非作ってみてください。 SweetsSato -
-
-
-
-
その他のレシピ