皮ごと!ながいもガーリックぽんステーキ

JA全農あおもり @cook_40382241
焼いたながいものホクホクした食感が楽しめる一品です。おかずはもちろん、お酒のおつまみにも最適!皮つきのままどうぞ!
このレシピの生い立ち
もう一品ほしい!そんな時にもぴったりです!しっかり焼いてもおいしいですが、半生でシャキッとした食感で食べてもおいしいですよ!
皮ごと!ながいもガーリックぽんステーキ
焼いたながいものホクホクした食感が楽しめる一品です。おかずはもちろん、お酒のおつまみにも最適!皮つきのままどうぞ!
このレシピの生い立ち
もう一品ほしい!そんな時にもぴったりです!しっかり焼いてもおいしいですが、半生でシャキッとした食感で食べてもおいしいですよ!
作り方
- 1
ながいもはよく洗って水分を拭き取り、ひげ根を処理し(コツ・ポイント参照)厚さ1㎝に切る。にんにくは縦にスライスする。
- 2
フライパンにごま油、にんにくを入れてから弱火にかける。
にんにくがこんがり焼けたらお皿に取り出す。 - 3
同じフライパンにながいもを重ならないように並べ、弱火~中火で両面を焼く。焼き色がついたらぽん酢をまわし入れ、焼き絡める。
- 4
ながいもをお皿に盛り、2のにんにくを乗せ、粗挽き黒コショウ、青ねぎをお好みでかけたら出来上がり。
- 5
★つくれぽ100件!話題のレシピ入りしました!ありがとうございます!これからも青森県産ながいもを美味しく食べてください★
コツ・ポイント
ながいものひげ根の処理は、包丁、もしくはスプーンと親指でひげ根を挟み、引き切るようにしてください。
ながいもの皮は剥かなくてOK!
似たレシピ
-
ご飯泥棒!長芋のガーリックバターステーキ ご飯泥棒!長芋のガーリックバターステーキ
長芋をしっかり焼いて味付けをすることでホクホク食感を楽しめるご飯がすすむ1品です。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
-
-
-
簡単!ホクホク★長いもの和風ステーキ 簡単!ホクホク★長いもの和風ステーキ
レシピのレパートリーが少ない長いもですが、簡単でおつまみにもおかずにもなるホクホクの長いもステーキに変身しました★ ほりねぶ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21151504