簡単、ビーツのポタージュスープ♡温冷製

ぽーみゅー
ぽーみゅー @cook_40241776

美容と健康に良いと言われているビーツのポタージュスープです。温冷どちらでも濃厚で美味しく召し上がれます。
このレシピの生い立ち
ビーツの健康効果を取り入れた料理を作りたくてポタージュスープをつくりました。

簡単、ビーツのポタージュスープ♡温冷製

美容と健康に良いと言われているビーツのポタージュスープです。温冷どちらでも濃厚で美味しく召し上がれます。
このレシピの生い立ち
ビーツの健康効果を取り入れた料理を作りたくてポタージュスープをつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ボイルビーツ又は缶詰1缶 500g
  2. ジャガイモ 大2個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. コンソメ 大さじ2〜
  5. ローリエ 3〜4枚
  6. クリームチーズ 100g
  7. 生クリーム 150cc
  8. 牛乳 800cc
  9. ☆バター 50g
  10. ☆ワイン 赤白どちらでもOK 100cc〜
  11. お好みでクルトン 適量
  12. セリ 適量
  13. 塩胡椒 適量
  14. ★お子様がいるご家庭はワイン抜きにしてください
  15. 具材茹で用水 200cc

作り方

  1. 1

    ジャガイモ、玉ねぎは皮を剥き、適当な大きさにきります。

  2. 2

    ビーツは写真のものを使いました。缶詰や生のビーツでも出来ます。

  3. 3

    圧力鍋に水と1.2.、ローリエ、コンソメを入れ、蓋をして強火で圧力鍋に圧力がかかったら弱火で3分位にます。

  4. 4

    3.の蓋が自然に開くまでおきます。ボイルビーツが柔らかいものなら、ビーツは煮なくても大丈夫です。

  5. 5

    4.をフードプロセッサーにかけて、滑らかにします。裏ごしの必要はありません。

  6. 6

    4.を鍋に戻して、☆を入れクリームチーズが煮溶ける迄弱火でゆっくり煮ます。クリームチーズは細かくして入れてくださいね。

  7. 7

    お子様が居るご家庭やお酒がNGな方はワインを入れないでお作りください。充分美味しいです。

  8. 8

    暖かいスープはそのままで、冷たいスープは冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。充分な味ですが、お好みで塩胡椒をしてね。

  9. 9

    今回は沢山作りました。冷蔵庫で作り置きしておきます。少ない量でもできますので、分量を加減してお好きな量をお作りください。

  10. 10

  11. 11

    こちらは白ワインで作りました。綺麗なピンク色になります。

コツ・ポイント

お子様やアルコールNGな方はワインを入れないでお作りください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽーみゅー
ぽーみゅー @cook_40241776
に公開
ブロッコリーのポタージュがレシピ本に掲載されました♡梅干しの印刷2500枚♡昆布茶でにぎるおにぎりが話題入り♡沢山のレシピが1位、トップ10入り♡今迄作り方の所につくれぽのお礼を載せていましたが、書ききれ無いのでやめました。この場で皆様に御礼申し上げます。沢山のつくれぽありがとうございます♡おいしい食事は、何よりも幸せ♪そのうえ、健康によくて、たくさん食べても太らないレシピを日々研究中!
もっと読む

似たレシピ