時短副菜☆オクラとミニトマトの冷だし

うーたんたん。
うーたんたん。 @cook_40278345

簡単美味しい漬け置き副菜です!出汁が染み込んでいてさっぱり食べれるのでお弁当にもオススメです´`*
このレシピの生い立ち
どちらも出汁で漬けると美味しいので2つ同時に漬けてみたところ美味しかったので。

時短副菜☆オクラとミニトマトの冷だし

簡単美味しい漬け置き副菜です!出汁が染み込んでいてさっぱり食べれるのでお弁当にもオススメです´`*
このレシピの生い立ち
どちらも出汁で漬けると美味しいので2つ同時に漬けてみたところ美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. オクラ 10本
  2. ミニトマト 1パック
  3. 300ml
  4. 白だし 大さじ2
  5. 麺つゆ 大さじ4
  6. 塩昆布 少量

作り方

  1. 1

    オクラを板ずりして3分茹でる。冷水にあげ、水気を切り半分に切る。(写真撮り忘れたので漬け置き後です)

  2. 2

    沸騰したお湯にミニトマトを入れ皮にしわが見えてきたら冷水につける。皮を剥く。

  3. 3

    水、白だし、麺つゆ、塩昆布を鍋に入れ沸騰させる。(粗熱は取らない)

  4. 4

    出汁、トマト、オクラをボウルに入れて半日〜1日冷蔵庫で漬けておく。

コツ・ポイント

出汁は粗熱を取らずに漬けると味が染み込みやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うーたんたん。
うーたんたん。 @cook_40278345
に公開
身近にある材料で簡単美味しいレシピを皆様にお届けしたいです‪‪₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎
もっと読む

似たレシピ