アップルカスタードロール

kotori_841
kotori_841 @cook_40389960

りんごの美味しい季節に!甘酸っぱいりんごと、甘いカスタードを組み合わせたパンです。
このレシピの生い立ち
四角く伸ばして巻くパンのバリエーションは無限大だと思います。紅玉が手に入ったら一度やってたいと思っていました。

アップルカスタードロール

りんごの美味しい季節に!甘酸っぱいりんごと、甘いカスタードを組み合わせたパンです。
このレシピの生い立ち
四角く伸ばして巻くパンのバリエーションは無限大だと思います。紅玉が手に入ったら一度やってたいと思っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. パン生地
  2. 強力粉 200g
  3. インスタンドライイースト 3g
  4. 砂糖 24g
  5. 牛乳 146g
  6. 4g
  7. バター 24g
  8. カスタードクリーム
  9. A 牛乳 200cc
  10. A 砂糖 30g
  11. B 卵 1個
  12. B 薄力粉 15g
  13. B バニラオイル 適量
  14. リンゴのソテー
  15. 紅玉 1個
  16. 砂糖 20g
  17. シナモン 少々
  18. ればドライクランベリー ほんの少し

作り方

  1. 1

    カスタードクリームを作る

    Aを鍋に入れ火にかけ砂糖を溶かします。

  2. 2

    Bをボウルに入れよく混ぜ合わせます。

  3. 3

    2に1を少しずつ、かき混ぜながら少しずつ加えます。

  4. 4

    3を濾して鍋に戻し、絶えずかき混ぜながら中火で煮ます。

  5. 5

    固まってふつふつとしてきたら強火で1分間かき混ぜながら火を通して出来上がり。

  6. 6

    リンゴのソテーを作る

    リンゴは芯を取り除き、適当な大きさに切り分けて皮ごと薄切りにします。

  7. 7

    リンゴのソテーの材料をフライパンに入れ火にかけリンゴがしんなりするまで炒めます。

  8. 8

    パン生地の材料で生地を作り一次発酵させます。

  9. 9

    発酵具合をフィンガーテストで確認します。生地の発酵が悪ければ時間を追加します。

  10. 10

    一次発酵が完了したらガス抜きをして、縦に三つ折り、横に三つ折りをして、硬く絞った濡れ布巾をかけて15分休ませます。

  11. 11

    生地を四角く伸ばし、カスタードクリームを生地の上に伸ばし、その上にリンゴのソテーを広げます。

  12. 12

    ※ カスタードクリーム、リンゴのソテーは作りやすい分量なので余ります。巻ける量をのせてください。

  13. 13

    端からクルクルと巻いて6分割し、アルミケースにのせ、二次発酵させます。

    発酵中にオーブンを190度に予熱しておきます。

  14. 14

    二次発酵が完了したら、190度のオーブンで15分焼きます。

    ※オーブンにより焼き時間は調節してください。

  15. 15

    お好みでトッピングやアイシングを。紅玉は酸っぱいのでアイシングを沢山かけると甘くなり美味しいです。

コツ・ポイント

普通のりんごだと少し甘いかもしれません。レモン汁などをを加えて、少し酸味をつけるといいかもしれません。色が華やかになるのでドライクランベーリーを加えてますが、なければOKです。カスタードクリームはレンジで作ってもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kotori_841
kotori_841 @cook_40389960
に公開
パンやお菓子を作るのが好きです。
もっと読む

似たレシピ