旨味!れんこんのバーグ種サンド♪

rupinIH
rupinIH @cook_40142789

れんこんに挽き肉の肉種を挟んで炒め、オイスターソースを入れた合わせ調味料で旨味アップ!
このレシピの生い立ち
れんこんにハンバーグの肉種を挟んで、炒め煮にしてみました。和風甘辛味では平凡になるので、オイスターソースを主役に味付けをしてみたら、和風中華味になって美味しくできました。

旨味!れんこんのバーグ種サンド♪

れんこんに挽き肉の肉種を挟んで炒め、オイスターソースを入れた合わせ調味料で旨味アップ!
このレシピの生い立ち
れんこんにハンバーグの肉種を挟んで、炒め煮にしてみました。和風甘辛味では平凡になるので、オイスターソースを主役に味付けをしてみたら、和風中華味になって美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合い挽き肉 200g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 50g
  3. れんこん 200g
  4. 塩コショウ 少々
  5. 1個
  6. パン粉 20g
  7. 醤油 小さじ1
  8. かぼちゃ 120g
  9. 小麦粉(薄力粉) 適量
  10. 片栗粉 適量
  11. サラダ油 大さじ2
  12. <合わせ調味料>
  13. 150ml
  14. オイスターソース 大さじ3
  15. 醤油 小さじ1と1/2
  16. 酒・みりん 各大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにして耐熱容器に入れ、レンジにかけてしんなりさせ、冷ましておく。かぼちゃは1cm厚の一口大に切る。

  2. 2

    れんこんは皮を剥いて洗い、耐熱容器に入れてレンジで少しやわらかくし、冷めたら3㎜厚にスライスする。調味料は合わせておく。

  3. 3

    ボウルに挽き肉と塩コショウを入れて粘りが出るように混ぜ、玉ねぎ、卵、パン粉、醤油を加えてしっかり混ぜ合わせて肉種を作る。

  4. 4

    2のれんこんの水気をふいて小麦粉を薄くふり、3の肉種を適量挟み、表面に片栗粉をまぶす。かぼちゃも片栗粉をまぶしておく。

  5. 5

    フライパンを温めてサラダ油を入れ、4のれんこんとかぼちゃを並べ入れ、火力中で4分焼き、ひっくり返して蓋をして3分焼く。

  6. 6

    肉の色が変わったら、合わせ調味料を加えて火力弱で5分加熱。全体が煮えたら蓋を取って火力を上げてさっと調味料を絡める。

コツ・ポイント

れんこんはお好みで硬さでレンジのタイムを調節しましょう!しゃきしゃき食感がお好みの場合は、薄くスライスしてそのままで。オイスターソースが苦手な方は、和風の甘辛味で仕上げても美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rupinIH
rupinIH @cook_40142789
に公開
IHで美味しく!をモットーにレシピをご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ