ジャムで時短 アップルシナモンロール

初心者さんも大丈夫♪ りんごジャムとレーズンたっぷりのシナモンロールです。
スキレットを使うと成形もカンタンですよ。
このレシピの生い立ち
手作りジャムパンを作ったらジャムが流れ出て失敗した…という方も多いのでは?
パン作り初心者でも気軽にジャムを使ったパンをトライしていただけるように、巻いて焼くシナモンロールを考えました。アップル&シナモンのとろける味わいを楽しんでください。
ジャムで時短 アップルシナモンロール
初心者さんも大丈夫♪ りんごジャムとレーズンたっぷりのシナモンロールです。
スキレットを使うと成形もカンタンですよ。
このレシピの生い立ち
手作りジャムパンを作ったらジャムが流れ出て失敗した…という方も多いのでは?
パン作り初心者でも気軽にジャムを使ったパンをトライしていただけるように、巻いて焼くシナモンロールを考えました。アップル&シナモンのとろける味わいを楽しんでください。
作り方
- 1
サンダルフォーは砂糖・保存料・着色料不使用のオールフルーツジャム。
果物本来の味とすっきりとした甘さが特長です。 - 2
「サンダルフォー アップル&シナモン」
リンゴのシャキシャキとした食感、薫り高いシナモンが特徴の人気フレーバー。 - 3
[生地を作る]
(A)を合わせてボウルにふるい入れる。
(B)を混ぜ合わせてから(A)に加えて、まとまるまでこねる。 - 4
[こねる]
生地を台に取り出し、表面がなめらかになるまでよくこねる。 - 5
[一次発酵]
生地をボウルに入れラップをかけ、25〜30℃の温かいところで発酵させる(2倍くらいに膨らむまで1時間程)。 - 6
[成形する]
台に生地を取り出し、軽く押して中のガスを抜き、綿棒で25×30cmほどの長方形にのばす。 - 7
ジャムを全体に塗り、レーズンを散らす。
生地を手前からくるくると巻きこみ、8等分に切りスキレットに並べる。 - 8
[二次発酵]
温かいところで二次発酵させる(生地の間が詰まるまで30分程度)。 - 9
[焼く]
180℃に予熱したオーブンで15〜20分程焼く。焼けたらオーブンから出して粗熱を取る。 - 10
[トッピング]
(C)を混ぜ合わせたアイシングを、粗熱がとれたパンにかけて完成。
コツ・ポイント
成形で生地をしっかり巻き込みましょう。加熱するとジャムがとろけてレーズンが柔らかくなります。
発酵は、季節や室温、イーストの種類、発酵モードレンジ利用などによってふくらみ具合が違ってきます。生地の様子を見ながら時間を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
アップルレーズンシナモンロールin薩摩芋 アップルレーズンシナモンロールin薩摩芋
ほっくほくの焼き芋で作ったさつまいも餡と、りんごとレーズンの甘煮を入れたシナモンロールです(o^∀^o) ♪スティルツキン♪ -
アップルレーズンシナモンロール♡ アップルレーズンシナモンロール♡
デニッシュよりは軽く、バター香るしっとりシナモンロールです。リンゴの甘煮とレーズン両方が入る贅沢パンはいかがですか? じがじいさんの妻
その他のレシピ