低糖質な大豆粉のキャロットケーキ

低糖質もーこ
低糖質もーこ @cook_40102892

1/8カットで糖質4g。
大豆粉を使用したキャロットケーキです。大豆粉の特徴が生かされたレシピになったと思います。
このレシピの生い立ち
低糖質でも美味しくなるように何度も配合を変えて焼いてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

直径12cm
  1. ★卵 1個
  2. にんじん 55g
  3. ★醤油 小さじ1/3
  4. 大豆粉(失活タイプ) 70g
  5. オートミール 10g
  6. エリスリトール 45g
  7. シナモン 小さじ1/3
  8. ナツメ ひとふり
  9. 千切りのにんじん 20g
  10. 干しぶどう 12g
  11. カボチャの種(またはクルミ 15g
  12. 【フロスティング】
  13. クリームチーズ(常温) 40g
  14. レモン 小さじ1/2
  15. エリスリトール 10g

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に予熱しておく。

  2. 2

    ★をミキサーでガーっと攪拌し、ボールに移す。そこに油、粉類、オートミールを入れ粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  3. 3

    千切りにんじん、レーズン、かぼちゃの種も入れて混ぜる

  4. 4

    直径12cmのシリコン型に入れる。濡れた手で表面を均等にする。180度に予熱したオーブンで35分焼く。

  5. 5

    【フロスティング】
    ケーキが冷えたら
    クリームチーズ
    エリスリトール
    レモン汁
    を混ぜ塗る

  6. 6

    【栄養成分】
    フロスティング除く
    1004kcal
    糖質31.3g

  7. 7

    【栄養成分】
    フロスティング含む
    1178kcal
    糖質32.7g

コツ・ポイント

失活タイプ(みたけ・ホッカン)の大豆粉を使用します。
オートミールを使わない場合は薄力粉10gで代用して下さい。カボチャの種はクルミでも良いです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

低糖質もーこ
低糖質もーこ @cook_40102892
に公開
レシピには栄養成分を付けています。転載はご遠慮下さい。公民館で低糖質料理教室・低糖質グルテンフリーutisoTのおしょくじ粉を販売しています。NHK全国ニュースで特集していただきました。2018.9.1脂質栄養学会にて「glut1欠損症の治療としてのケトン食」ポスター展示発表。utisoT https://lowcarbmoooco.stores.jp/ @lowcarbmoooco
もっと読む

似たレシピ