いかの塩辛

看護学生さくら
看護学生さくら @cook_40402519

しっかりと下処理などをしたお店の味とはまた違った家庭の味です。
このレシピの生い立ち
ざ、ババ飯

いかの塩辛

しっかりと下処理などをしたお店の味とはまた違った家庭の味です。
このレシピの生い立ち
ざ、ババ飯

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イカ 適量
  2. 適量

作り方

  1. 1

    はらわたとって、体、足に分けて別々のザルに入れます。

  2. 2

    はらわたに塩をまぶします。

  3. 3

    2〜3つかみほど(かなり多いです。)塩をまぶしたはらわたを15〜30分ほど常温で寝かせ、冷蔵庫に入れます。

  4. 4

    冷蔵庫に入れいる間に、めんたまを取っていきます。

  5. 5

    次にイカの皮を剥きます。
    ※乾いたキッチンペーパーで優しく擦ると剥きやすいです。

  6. 6

    開いて骨を取り、体の部分を綺麗にします。

  7. 7

    3と大体同量(ここはババの目分量です。)の塩ふってザルに並べる。
    ※水分が飛んでいきます。

  8. 8

    半日〜1日寝かせます。

  9. 9

    経ったら、はらわたの皮を包丁で切れ目を入れます。

  10. 10

    以下をお好みのサイズにカットします。

  11. 11

    9と10を混ぜ合わせて完成です。

コツ・ポイント

いかのサイズや、入ってるはらわたの量が釣り合わないと物足りない味になることもあります。
はらわたは多いに越したことないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
看護学生さくら
看護学生さくら @cook_40402519
に公開
ババから教えてもらったババ飯を中心にのっけます。写真を上手に撮れませんが、味はたしかに美味しいです!
もっと読む

似たレシピ