米粉のバナナシフォンケーキ

小麦粉は使わない米粉のシフォンケーキ。全卵でも試したけど、卵白が1個分、多い方がふわふわに仕上がります♪
このレシピの生い立ち
小麦粉の値段がどんどん上がってるし、小麦粉のグリホサート使用のことや、小麦粉が合わない日本人も多いと知り、なるべく米粉を使うように。お菓子も普通に米粉で出来ないか色々模索中です♪
米粉のバナナシフォンケーキ
小麦粉は使わない米粉のシフォンケーキ。全卵でも試したけど、卵白が1個分、多い方がふわふわに仕上がります♪
このレシピの生い立ち
小麦粉の値段がどんどん上がってるし、小麦粉のグリホサート使用のことや、小麦粉が合わない日本人も多いと知り、なるべく米粉を使うように。お菓子も普通に米粉で出来ないか色々模索中です♪
作り方
- 1
卵を卵白と卵黄に分ける。卵白は冷蔵庫で冷やしておく。(なるべくなら卵黄は室温に)余った卵黄はご飯の時にでも♪
- 2
卵白にキビ砂糖の9割を入れハンドミキサーで泡立てる。艶が出てきて逆さにしても落ちてこないくらい。冷蔵庫で冷やしておく。
- 3
バナナを細かく刻んで潰しておく。牛乳を入れて、よくかき混ぜバナナミルクを作っておく。
- 4
オーブン160度余熱開始。卵黄に残りのキビ砂糖を入れてハンドミキサーで泡立てる。マヨネーズのように白っぽくなるまで。
- 5
そこに3のバナナミルクを少しずつ入れてハンドミキサーでよく混ぜる。
- 6
5に太白ごま油を少しずつ入れて、ハンドミキサーでよく混ぜる。
- 7
ゴムべらに持ち替えて、6に米粉を入れて粉っぽさが消えるまで混ぜる。
- 8
7に1のメレンゲの1/3を加え、ゴムべらで混ぜる。
- 9
8を1のメレンゲのボールのほうに全部入れてゴムべらで泡を消さないように、ふんわり混ぜる。(混ぜ不足も、混ぜすぎもダメ)
- 10
シフォンケーキ型に入れて、トントンと台に何回か落とし気泡を抜く。竹串か箸でぐるりと2周くらい生地を切るように混ぜる。
- 11
予熱しておいたオーブン160度で45~50分くらい焼く。
- 12
焼き上がったら、すぐ逆さにして冷ます。冷めたらビニール袋を掛けてその日はそのまま。翌日、型からはずす。
- 13
出来上がり♪
コツ・ポイント
最近、健康に気を付けて、白砂糖やサラダ油は使わないようにしてます。メレンゲが固すぎても混ざらないし、緩すぎても膨らまない。最後に卵黄生地とメレンゲを混ぜるときに力一杯混ぜすぎないこと。ふんわり切るように混ぜる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
完熟バナナで♡バナナシフォンケーキ 完熟バナナで♡バナナシフォンケーキ
バナナを買っても1房食べきれず完熟になってしまうので、シフォンケーキにします。子どもに人気のシフォンケーキです♡ わたたんの台所 -
-
その他のレシピ