発酵あんこ♪市販の茹で小豆でお手軽に

きつつきつつき @cook_40397934
砂糖を使わず、自然な甘さの餡子が大好きですが、小豆を煮るのが面倒で、簡単な作り方はないかと思い。
わが家の常備品です♪
このレシピの生い立ち
麹甘酒など発酵食品をいろいろ作っていて、発酵餡子も作ってみたら、とっても美味しかったので、パンに乗せたり、チンしたお餅を入れたりして毎日食べています♪
ストックパックでなくても、付属の容器でも作れますが、面倒なのでストックパックにしてます。
発酵あんこ♪市販の茹で小豆でお手軽に
砂糖を使わず、自然な甘さの餡子が大好きですが、小豆を煮るのが面倒で、簡単な作り方はないかと思い。
わが家の常備品です♪
このレシピの生い立ち
麹甘酒など発酵食品をいろいろ作っていて、発酵餡子も作ってみたら、とっても美味しかったので、パンに乗せたり、チンしたお餅を入れたりして毎日食べています♪
ストックパックでなくても、付属の容器でも作れますが、面倒なのでストックパックにしてます。
コツ・ポイント
一般的な餡子のようにはなりません。緩めの餡子です。あっさりした甘さですが、すっかりこの味にハマって、冷蔵庫に常備するようになりました♪
春夏は甘酒モードだと加熱しすぎるので、50度前後に設定するといいかも。
米麹でいろいろ発酵試し中です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
バーミキュラで作る*発酵あんこ*小豆麹 バーミキュラで作る*発酵あんこ*小豆麹
バーミキュラライスポットで作るお砂糖不使用、優しい甘さの発酵あんこです。ぜんざいや、あんバタートーストにしてもおいしい honu118
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21322975