簡単オシャレ!ザクザクビスコッティ

りんりんりなーこ
りんりんりなーこ @cook_40232988

ナッツの香ばしさと、ザクザク食感がたまらない、ビスコッティです。コーヒーブレイクにもぴったりのお品です!

このレシピの生い立ち
コーヒーブレイクにあうお菓子が簡単に作りたく、試してみました。ラッピングも簡単なので、友人へのプレゼント等にもオススメです。

簡単オシャレ!ザクザクビスコッティ

ナッツの香ばしさと、ザクザク食感がたまらない、ビスコッティです。コーヒーブレイクにもぴったりのお品です!

このレシピの生い立ち
コーヒーブレイクにあうお菓子が簡単に作りたく、試してみました。ラッピングも簡単なので、友人へのプレゼント等にもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 1個
  2. 無塩バター 10g
  3. グラニュー糖 60〜70g
  4. 薄力粉 130g
  5. ベーキングパウダー 3g
  6. 【具材】 トータルで50〜60gになるように
  7. ナッツ 40g
  8. ドライフルーツ 20g

作り方

  1. 1

    オーブンは180度に予熱。卵は常温に。バターはレンジ600Wで10秒ほど温めて溶かしておく。ナッツは粗く刻んでおく。

  2. 2

    ボウルに卵、グラニュー糖を入れ、泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜる。

  3. 3

    溶かしバターを加えてよく混ぜる。薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、さっくりと混ぜ合わせる。

  4. 4

    ナッツやドライフルーツを加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ、ひとまとめにする。

  5. 5

    クッキングシートを敷いた天板に、打ち粉をし、生地をのせ、2cm厚さの楕円形と長方形の間のような形に成形する。

  6. 6

    ※この時、表面はヒビが入らないように平らにならす。(打粉を付けた手で、成形するとやりやすい)

  7. 7

    ※焼くと厚みが1.5倍位に膨らむので、焼く前の段階では厚さ2センチ程度の、長細い形になるよう意識すると、綺麗に出来上がる

  8. 8

    180℃のオーブンで15分〜20分焼く。

  9. 9

    表面を触り、少しでも柔らかそうにへこんだ場合には、追加で焼く。(二段式オーブンの場合には下段)

  10. 10

    焼けたら粗熱を取り、1cmの厚さに切る。

  11. 11

    カットしたものを、天板に戻し、断面を上にして並べ、150℃のオーブンでさらに10〜15分ほど焼いたら完成。

  12. 12

    焼き色を見つつ時間は要調整。
    二段式オーブンの場合には上段。

コツ・ポイント

ナッツやドライフルーツは、お好きなもので、色々お試しいただけます。第一焼成(フロー⑦)の時に、十分に中まで焼くことがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りんりんりなーこ
に公開
主人と自分のご飯記録です♩お休みの日にご飯やお菓子を作るのが好きです♩
もっと読む

似たレシピ