生姜と大葉の♡大人チキンナゲット

mayuの薬味レシピ
mayuの薬味レシピ @cook_40259537

簡単!生姜と大葉の香りが新鮮!
サクふわ豆腐入り♡大人のチキンナゲット

このレシピの生い立ち
薬味好きの思いつき
素材の香りを楽しみたくて作りました。
生姜パワーで免疫力アップ!

生姜と大葉の♡大人チキンナゲット

簡単!生姜と大葉の香りが新鮮!
サクふわ豆腐入り♡大人のチキンナゲット

このレシピの生い立ち
薬味好きの思いつき
素材の香りを楽しみたくて作りました。
生姜パワーで免疫力アップ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2.3人分
  1. 鶏ももひき肉 300g
  2. 木綿豆腐 200g
  3. 生姜 大きめ1かけ
  4. 大葉 8〜10枚
  5. ●合わせ調味料
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  7. 少々(小さじ1/6ほど)
  8. マヨネーズ 大さじ2〜3
  9. ブラックペッパー 小さじ1/4
  10. 片栗粉 大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーに包んで
    600Wで1分ほど加熱し水切りします。

  2. 2

    生姜はみじん切り。軽るくふんわり大さじ4ほどありました。(みじん切りの量です。すりおろしやチューブなら大さじ1〜1.5)

  3. 3

    ひき肉に、水切りした豆腐、みじん生姜、大葉粗みじん切り、●合わせ調味料を全ていれよく混ぜ合わせます。

  4. 4

    やや柔らかめなので、スプーンですくって落とし揚げ(揚げ焼き)してください。

  5. 5

    中火で、こんがり焼き色が付き固まったら裏返してください。
    (固まる前にあまり触らないように。)

  6. 6

    柔らかめなので2.3分で火が通ります。

コツ・ポイント

揚げても、少ない油で揚げ焼きでも大丈夫です。
生姜がたくさん入っているように思えますが、揚げてしまうと不思議と落ち着きます。
油に入れた後は、しばらく固まるまで触らないと崩れません。
片栗粉は調整で足して頂いても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mayuの薬味レシピ
mayuの薬味レシピ @cook_40259537
に公開
薬味・香味野菜が好きすぎて、薬味レシピを日々探求中。誰でも作れる簡単・時短料理ばかりです。スパイス料理,世界の料理なども日本人の口に合うよう調整しています。                                   薬味料理研究家・栄養士として、日々は出張料理家として活動しております。溜まったレシピ、中でもお客様に人気のお料理、中々アップ出来ずにおりますが順次更新してまいります。  どうぞ宜しくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ