フライパンとレンジで!簡単固めプリン

myacooking
myacooking @_myacooking_

おうちカフェに美味しい手作りプリンがおすすめ☆かけるタイプのカラメルで最初から最後まで美味しいかためのプリンです!
このレシピの生い立ち
バニラエッセンスが入っているプリンが苦手だったので自分の好きな味を作りました。

粗熱を取った後バットに流水を流し冷やすと少し柔らかめにできます。
冷蔵庫で冷やすとしっかり固めのプリンになります。

フライパンとレンジで!簡単固めプリン

おうちカフェに美味しい手作りプリンがおすすめ☆かけるタイプのカラメルで最初から最後まで美味しいかためのプリンです!
このレシピの生い立ち
バニラエッセンスが入っているプリンが苦手だったので自分の好きな味を作りました。

粗熱を取った後バットに流水を流し冷やすと少し柔らかめにできます。
冷蔵庫で冷やすとしっかり固めのプリンになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ココット4個分(直径7cm×縦3.5)
  1. プリン生地
  2. 2個
  3. 砂糖 小さじ7
  4. 牛乳 210〜220ml
  5. ※牛乳は210mlは冷蔵庫いれずすぐ食べる場合、220mlは冷蔵庫入れて冷やす場合
  6. カラメル
  7. 砂糖 小さじ8
  8. (一回目) 大さじ1
  9. (二回目) 大さじ2.5

作り方

  1. 1

    【プリンを作る】
    砂糖と卵を混ぜる。白身が混ざらない場合はナイフなどで斬りながら混ぜる

  2. 2

    牛乳を入れ混ぜる

  3. 3

    小鍋にお湯を沸かす

  4. 4

    鍋のお湯の上に先程のボウルを起き卵液を人肌より少し暖かい程度まで温める(すが入らないようにするのと気泡を消すため)

  5. 5

    大きめの鍋かフライパンに水をココットの高さ半分ほど入れ底にキッチンペーパーを4枚ほどひく。(熱の入りを和らげるため)

  6. 6

    アルミホイルをフライパンの大きさギリギリに丸く形作り、真ん中が頂点になるようにする。(水滴をプリンにかけないため)

  7. 7

    アルミホイルの中蓋を入れ、蓋をして1番弱い火にして25分温める

  8. 8

    軽く振ってみて固まっていたら粗熱を取る

  9. 9

    【カラメルを作る】
    水一回目と砂糖を入れる。
    まぜたり揺らしたり触らない。

  10. 10

    600Wのレンジで3分チン

  11. 11

    3分頃にはまだこのくらいの透明なもの。(砂糖は100℃こえてます気をつけて)10秒ごとレンジの中を見ながら加熱します。

  12. 12

    このくらいがベストな色合い

  13. 13

    このくらいが私は好きですが一歩間違えると丸焦げなのであまりお勧めしません

  14. 14

    水二回目を入れます。ものすごく跳ねます。
    十分距離を取るか上に茶漉しなどを置くなどして跳ねる水に注意してください

  15. 15

    しっかり冷ましたカラメルをプリンにかける

  16. 16

    完成。
    カラメルは液体なので最後まで美味しく食べられます。

コツ・ポイント

カラメルは少し色が薄いかな?くらいがベスト。茶色になると焦げてしまいます。熱した砂糖は100℃を超えるので取り扱いに注意してください。
あと水もかなり跳ねるので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
myacooking
myacooking @_myacooking_
に公開
こんにちは、myacookingです。いつもつくレポをみて元気をもらっています。2013年から投稿開始。レシピは全て忘れっぽい私用の物。2021年1月〜果実酒10年見守り企画START。長期熟成した果実酒の変化をまとめます。各レシピにアクセスしてご覧ください。果実酒は数ヶ月経って美味しかった物のみレシピupしております。
もっと読む

似たレシピ