はと麦とあさりの雑炊

ヒトサジヒトサラ @cook_40384570
主役のはと麦は身体に溜まった余分な水分を排出してくれるので、食べすぎ飲みすぎによるむくみやだるさに効果がある食材です。
このレシピの生い立ち
3月は異動や転職の話題が多い時期。
飲み会の席が続くと、食べすぎ飲みすぎで消化不良状態が起こりやすくなります。
そういう時は、油や甘いものをなるべく摂らず、あっさり優しい献立に。
そんな時期におすすめしたい素材をたくさん入れた膳の紹介です。
はと麦とあさりの雑炊
主役のはと麦は身体に溜まった余分な水分を排出してくれるので、食べすぎ飲みすぎによるむくみやだるさに効果がある食材です。
このレシピの生い立ち
3月は異動や転職の話題が多い時期。
飲み会の席が続くと、食べすぎ飲みすぎで消化不良状態が起こりやすくなります。
そういう時は、油や甘いものをなるべく摂らず、あっさり優しい献立に。
そんな時期におすすめしたい素材をたくさん入れた膳の紹介です。
作り方
- 1
はと麦を1時間以上水につけておく
- 2
しいたけを薄切りにする
- 3
はと麦を20分ほど茹でる
- 4
鶏ガラスープの素、しいたけ、あさりを入れ5分茹でる
- 5
器に盛って、ネギと枸杞を乗せたら完成!
コツ・ポイント
はと麦は食物繊維が豊富でデトックス効果が高く、イボやニキビやシミを改善する美肌効果もあるので、美容に興味がある人にも嬉しい食材です。
※副菜レシピはInstagramで公開しています♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
風邪のときにも◎身体温まるおかゆ卵粥雑炊 風邪のときにも◎身体温まるおかゆ卵粥雑炊
消化に良く、身体を温める食材でつくる卵粥。味噌や生姜やネギは身体を温めるので、風邪のときや胃腸が疲れているときにぜひ◎ Norie♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21382710