【超絶簡単】激うま豚バラチャーシュー

kesu
kesu @cook_40373072

簡単で激うまな豚バラチャーシュー。
お店の味となんら遜色ない。
このレシピの生い立ち
谷やんのチャーシューのレシピを参考に作ってみた

YouTubeの本家動画↓
https://youtu.be/u3xDaZZTSA8

【超絶簡単】激うま豚バラチャーシュー

簡単で激うまな豚バラチャーシュー。
お店の味となんら遜色ない。
このレシピの生い立ち
谷やんのチャーシューのレシピを参考に作ってみた

YouTubeの本家動画↓
https://youtu.be/u3xDaZZTSA8

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5-6人分
  1. ☆食材
  2. 豚バラブロック 1kg
  3. ☆チャーシューの煮込みダレ
  4. 水 3 300mL
  5. 醤油 2 200mL
  6. 酒(料理酒でOK) 1 100mL
  7. ザラメ(砂糖でもOK) 1 100g
  8. おろしニンニク(チューブ可) 適量
  9. おろし生姜(チューブ可) 適量
  10. ☆薬味(お好み)
  11. 白ねぎ 1本
  12. ごま 適量
  13. 塩胡椒 適量
  14. 一味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    豚バラブロックを適当な大きさに切る。大きさは全て同じくらいの大きさにする。

  2. 2

    フライパンに油を引かずに、皮面から豚バラブロックを焼く。全面こんがり焼く。豚バラから出る油で表面をカリカリにする。

  3. 3

    途中経過

  4. 4

    豚バラブロックの焼き上がり!

  5. 5

    焼き上がった豚バラブロックの下にキッチンペーパーを敷き、余分な油を除去しておく

  6. 6

    ○煮込みダレの用意
    水:醤油:酒:ザラメ=3:2:1:1の割合で用意する。おろしニンニク、おろし生姜を適量加える。

  7. 7

    6 を全て鍋に入れ、加熱してザラメを溶かす。焦げないようにヘラで混ぜながら加熱し、ザラメの感覚が無くなればOK。

  8. 8

    豚バラブロックを中火で煮込む。灰汁を取る。
    (写真はタレが少ない。ひたひたになる量のタレを用意すべき。)

  9. 9

    灰汁をある程度取ったら、落とし蓋をして煮込む。

  10. 10

    タレの量が半分くらいになったら落とし蓋を取り、豚バラブロックを裏返し、再度落とし蓋をして煮込む
    (タレの量は写真を参照)

  11. 11

    タレがサラサラの状態から煮詰まって泡立った状態になったら火を止める。すぐ切ると肉汁が出てしまうので人肌になるまで冷ます。

  12. 12

    煮込み終わった様子

  13. 13

    ○冷ましてる途中に薬味の準備
    白ねぎを斜めにスライスし、ボウルに入れ、水に晒し、その中で強く揉む。

  14. 14

    13 の白ネギの水をよく絞り、別のボウルに移す。移した白ねぎの上からキッチンペーパーを押しつけ水気をできる限り取る。

  15. 15

    白ねぎにごま油、塩を加えて味を整える。お好みで胡椒、または一味唐辛子を加える。よくかき混ぜたら薬味の仕込み完了。

  16. 16

    チャーシューを繊維を断ち切るようにスライスする。

  17. 17

    盛り付けて完成!
    お皿の淵から花弁のように並べて真ん中に薬味を乗せ、温め直したタレを1回しすれば綺麗に盛り付けられる。

コツ・ポイント

チャーシューを自宅で食べたいという熱意

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kesu
kesu @cook_40373072
に公開

似たレシピ