簡単♪サクもち!烏賊と青ねぎの米粉チヂミ

RIESMO
RIESMO @cook_40051810

米粉活用レシピ。
混ぜて焼くだけで、
外サクっ!中もちっと♪
このレシピの生い立ち
<波里 お米の粉>の企画をきっかけに
いつもなら小麦粉や片栗粉でつくるお料理を米粉で作ってみたいと思って。

簡単♪サクもち!烏賊と青ねぎの米粉チヂミ

米粉活用レシピ。
混ぜて焼くだけで、
外サクっ!中もちっと♪
このレシピの生い立ち
<波里 お米の粉>の企画をきっかけに
いつもなら小麦粉や片栗粉でつくるお料理を米粉で作ってみたいと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分(1-2人分)
  1. お米の粉 50g
  2. 1個
  3. ☆鶏がらスープ(顆粒) 小さじ1/2
  4. ☆塩 2つまみ
  5. 50cc
  6. いか(冷凍でも生でも) 100g
  7. 青ねぎ 1/2束
  8. 人参 20g
  9. ごま 大さじ1
  10. <たれ>
  11. ぽん酢 大さじ1
  12. ごま 小さじ1
  13. いりごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    いかは一口大、青ねぎは3cm程度のざく切り、人参は細切りにする。

  2. 2

    ボウルで☆をダマが無くなるようよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    ごま油(半量)を熱したフライパンに、①と②を混ぜ合わせた生地を丸く平らに広げて中火で3分ほど焼く。

  4. 4

    焼き色がついてきたら裏返し、鍋肌から残りのごま油を回し入れて2分程焼く。

  5. 5

    時々裏返しながら、両面に焼き色がついてカリッと仕上がるまで焼く。

  6. 6

    混ぜ合わせた<たれ>を添えて完成!

  7. 7

    米粉はこちらを使用しました。

コツ・ポイント

・卵を加えない場合は、
水を30cc程度、鶏ガラスープ・塩も増やして調整してください。
・いかは、お好みのものでOK。
今回は冷凍ロールいかを解凍して使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RIESMO
RIESMO @cook_40051810
に公開
毎日おいしいごはん頑張ります❢
もっと読む

似たレシピ