豆腐と米粉のがんもっち

cookirin
cookirin @cook_40090813

米粉活用なのでこれ一品でも軽食になります。ひじきや人参、牛蒡、アミエビ入りで栄養も旨味もたっぷりです♪
このレシピの生い立ち
お豆腐のおかずが大好きです。米粉を使えばカリッと揚がって油跳ねがしにくいので見た目はがんも風に一品で満足の軽食になるように作りました。

豆腐と米粉のがんもっち

米粉活用なのでこれ一品でも軽食になります。ひじきや人参、牛蒡、アミエビ入りで栄養も旨味もたっぷりです♪
このレシピの生い立ち
お豆腐のおかずが大好きです。米粉を使えばカリッと揚がって油跳ねがしにくいので見た目はがんも風に一品で満足の軽食になるように作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐(木綿) 200g
  2. 長芋(2cm厚さの輪切り) 50g
  3. 米粉 50g
  4. 人参(千切り) 20g
  5. 牛蒡(ささがき) 20g
  6. ひじき(戻したもの) 大匙1~2
  7. アミエビ 大匙1~2
  8. 一つまみ
  9. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    米粉と豆腐と長芋と塩をフードプロセッサーやハンドブレンダーなどで混ぜます。

  2. 2

    1に人参、牛蒡、ひじき、アミエビを加えて混ぜます。

  3. 3

    お好みの大きさに丸めて中温に熱した油で薄いきつね色になるまで揚げます。

  4. 4

    写真は芹とえのきのお吸い物にとろみをつけたものをかけています。
    そのままはもちろん、大根おろしとポン酢でも美味しいです。

コツ・ポイント

生地はまとまりにくいので大きくする場合はお玉、小さい場合はカレースプーンなどで熱した油に落とすようにすると楽チンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cookirin
cookirin @cook_40090813
に公開
旬の食材を使って、特売の食材を使って、無理なく、無駄なく、おいしく頂こうと色々な料理にチャレンジしています。子供たちが卵アレルギーで長年卵を使わない料理を作っていたので基本卵を使わない料理、化学調味料も使いません。加工食品もほとんど使いません。台所と庭と草っぱらと食べてくれるヒトがあればご機嫌で過ごせる生活圏半径300mの個人事業主です。そこらにあるもんを使い倒して、今日も料理を楽しみます!
もっと読む

似たレシピ