ほっこりおいしい そらまめの白あえ

クックパッド広報 @coopkad_pr
そらまめさんのおいしさをそのままにたのしめる、シンプルでおいしい白あえです。
このレシピの生い立ち
そらまめさんをおいしくいただきたくて。
ほっこりおいしい そらまめの白あえ
そらまめさんのおいしさをそのままにたのしめる、シンプルでおいしい白あえです。
このレシピの生い立ち
そらまめさんをおいしくいただきたくて。
作り方
- 1
そらまめは茹でてザルにあけ冷まして、さやとまめの皮をむいておきます。
茹で方はコツ・ポイントの欄に。 - 2
ごまを軽く炒ってから、すり鉢でごまをすります。(すりごまのかたはこの工程はスキップ)
- 3
すり鉢(もしくはボウル)で、すりごまに塩、砂糖、みりん、薄口醤油を加えてよく混ぜます。
- 4
※薄口醤油がなく、濃口醤油の場合は、濃口醤油大さじ1/4と食塩0.7gの追加で代用しましょう。
- 5
豆腐は清潔な布巾に包んでギューッと水が出なくなるまで絞ります。ふきんがない方はコツポイントの欄をご覧ください。
- 6
水切りした豆腐を加えて、お好みのなめらかさまでつぶしまぜます。
- 7
空豆をいれてつぶれないようにやさしくあえます。
- 8
器に盛り付けたら完成です!
コツ・ポイント
すり鉢がないかたは、すりごまをつかい、ボウルでつくれます。
※水切りの仕方https://cookpad.wasmer.app/cooking_basics/7441
※まめの茹で方
https://cookpad.wasmer.app/recipe/7500217
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21454874