空豆と桜エビの白和え

-KURUMI- @cook_40032820
春の味覚のそら豆を香りの良い桜エビと共に白和えに。柚子胡椒で少しだけピリ辛に。
このレシピの生い立ち
お店で食べた白和えがあまりにも風味が無かったので、もっと美味しく食べたくて作りました。
空豆と桜エビの白和え
春の味覚のそら豆を香りの良い桜エビと共に白和えに。柚子胡椒で少しだけピリ辛に。
このレシピの生い立ち
お店で食べた白和えがあまりにも風味が無かったので、もっと美味しく食べたくて作りました。
作り方
- 1
そら豆はさやから出し、ふんわりとラップをかけ20秒チンします。
- 2
木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、ボウルに入れてふんわりとラップをし、1分ごとにペーパーを取り替え、3分程水抜きをする。
- 3
いりごまはすり鉢ですり、他の調味料は合わせておく。
- 4
豆腐を手で崩し、調味料とすった胡麻を入れてよく混ぜる。
- 5
皮を剥いたそら豆と桜エビを混ぜて、出来上がり!
コツ・ポイント
4の時点で味見をして、お好きな調味料を足すと良いと思います。3で味見をしてしまうと、やや舌がバカになります!w
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19457664