魚介のジュレ

monmon1219
monmon1219 @cook_40069345

簡単なのにパーティで盛り上がる一皿です。
このレシピの生い立ち
ジュレが好きで作ってみたら、案外簡単!レシピ化してみました。

魚介のジュレ

簡単なのにパーティで盛り上がる一皿です。
このレシピの生い立ち
ジュレが好きで作ってみたら、案外簡単!レシピ化してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白だし 適量
  2. 適量
  3. エビ 適量
  4. ホタテ 適量
  5. アボカド 1個
  6. とびっこ 適量
  7. チャービル 適量
  8. ゼラチン 適量

作り方

  1. 1

    白だしを水で薄め、そこにゼラチンをいれます。バッドなどに薄く広がるようにしていれます。

  2. 2

    冷蔵庫で冷やし固めてる間に、ホタテ、エビ、アボカド、トマトなどを切ります。

  3. 3

    1が固まったら、フォークで崩していきます。キラキラのジュレになります。

  4. 4

    2を皿に盛り付け、うえからジュレをかけたら完成です。

コツ・ポイント

白だしは薄く広げて冷やすと、早く固まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
monmon1219
monmon1219 @cook_40069345
に公開
クックパッド歴14年。最近は家庭菜園を楽しみながら、とれたての野菜のおいしさに感動!みなさんのレシピを参考にすることが多いですが、たまーに自分もレシピをアップしたりします。
もっと読む

似たレシピ