離乳食にも★野菜たっぷり米粉のケークサレ

のりおじ
のりおじ @cook_40191005

離乳食後期から大人まで美味しい、グルテンフリーで野菜たっぷりの、甘くない野菜ケーキです。(写真はほうれん草ver)
このレシピの生い立ち
離乳食に米粉を使った手づかみメニューを考えました。

離乳食にも★野菜たっぷり米粉のケークサレ

離乳食後期から大人まで美味しい、グルテンフリーで野菜たっぷりの、甘くない野菜ケーキです。(写真はほうれん草ver)
このレシピの生い立ち
離乳食に米粉を使った手づかみメニューを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンド型1個分
  1. ハーフベーコン 4枚
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. ほうれん草小松菜(orいんげん) 1/2袋(or10本)
  4. プチトマト(無くてもOK) 2〜3個
  5. 2個
  6. 2つまみ
  7. *てんさい糖 20g
  8. 米粉 125g
  9. ベーキングパウダー 5g
  10. サラダ油 50cc
  11. 大さじ1〜

作り方

  1. 1

    ほうれん草または小松菜は下茹でする
    ※茹で加減は月齢に応じて調整する
    ※いんげんの場合はへたと筋を取って同様に下茹でする

  2. 2

    オーブンを180度で予熱開始する。
    型にはクッキングシートを敷いておく。

  3. 3

    1の水気をしぼりキッチンペーパーでしっかり拭き取り、お好みの大きさに切る。
    ※葉物野菜の場合は細かめがおすすめ

  4. 4

    玉ねぎは薄くスライス、プチトマトは皮を湯むきして(しなくてもOK)半分に切り、ベーコンはお好みの大きさに切る。

  5. 5

    粉類(*印)をボウルに入れてよく混ぜてから、水とトマト以外の材料を加えて混ぜる。

  6. 6

    生地が少し硬い場合は水を少し足す。※ホットケーキのタネの柔らかさがちょうど良い目安

  7. 7

    生地を型に流し込み、上にプチトマトの断面を上にして乗せ、180度のオーブンで30〜35分焼いて完成!

コツ・ポイント

お好みでピザ用チーズをトッピングして焼いても美味しいです。
*印のをホットケーキミックス150gに変更しても作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりおじ
のりおじ @cook_40191005
に公開
家族の健康の為に、減塩かつ美味しいものを日々研究しています。
もっと読む

似たレシピ