
かなり上手くいった無水カレー 覚書

ヨウスケパパ @cook_40229494
水分はトマトの水分だけの無水カレー。
普段の水+コンソメキューブのカレーよりも子供達の反応が良かった気がする。
このレシピの生い立ち
なんとなく無水カレーという響きに惹かれて。
かなり上手くいった無水カレー 覚書
水分はトマトの水分だけの無水カレー。
普段の水+コンソメキューブのカレーよりも子供達の反応が良かった気がする。
このレシピの生い立ち
なんとなく無水カレーという響きに惹かれて。
作り方
- 1
玉ねぎは粗いみじん切り、にんじんとジャガイモはいちょう切り、鳥モモは小さめの一口大に切っておく。
- 2
ジャガイモとにんじんは耐熱容器に入れてラップして3分チン。
- 3
鍋に炒め用油を気持ち多めに入れて玉ねぎをにんにくチューブと生姜チューブで炒める。
- 4
玉ねぎがいい感じの色になったら鶏肉を投入して炒める。
- 5
鶏肉に火が通ったらチンしたジャガイモとにんじんとしめじも合流。
- 6
トマトを粗いみじん切りにして鍋に合流。トマトの水分で他の具材が煮込めそうならしばらく煮込む。
無理なら水を足す。 - 7
全体的にシャバシャバからトロミが出てかき混ぜる手に重みが感じられるようになってきたらカレールーを投入。
- 8
ルーが完全に溶けて見た感じの水分が均一になったら完成。
コツ・ポイント
いつもは水分として水とコンソメキューブ2個でいい感じだが、トマトにすることでより具材の味が濃いカレーになった気がする。
ポイントは特になし。
似たレシピ
-
-
-
-
生トマト使用。野菜たっぷり水なしカレー◎ 生トマト使用。野菜たっぷり水なしカレー◎
トマトから水分が出るので水は使いません!野菜の旨味と栄養たっぷりなカレー◎一つの鍋で完成するから洗い物も楽チン◎ _sakuncho_ -
-
-
電気圧力鍋で無水カレー★時短で美味しい 電気圧力鍋で無水カレー★時短で美味しい
いつものカレーではなく、無水カレーはいかがですか??トマト缶を使っているのでトマト感強めのカレーです。子供達絶賛!! 3世帯の嫁 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21486087